広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 我が家のバレンタインデー | トップページ | 国道の高架下‼︎ »

2017年2月15日 (水)

夢はユーチューバー?

昨年はピコ太郎の動画「PPAP」が社会現象と言えるほど流行し話題になりましたが、その動画による推定収入(億単位?)も随分取り上げられていました。

既に一年前のことですが、大阪府の小学校で行われた「将来の夢」というアンケート調査では、小学生の「将来の夢」は、公務員を抜いて、ユーチューバーが三位でした。

20170214_114335

そして、先日は、広島市内の教師にも聞いてみましたが、やはり広島でも同じように、ユーチューバーは小学生の「将来の夢」だそうです。

ユーチューバーは狭義には「YouTubeの動画再生によって得られる広告収入を主な収入源として生活する人」、広義には「YouTube上で独自に制作した動画を継続的に公開する人や集団」とされています。

広義のユーチューバーなら誰でもなれますし、狭義のユーチューバーでもサッカー選手に比べれば、ハードルは低い「夢」です。

YouTubeのチャンネルには、新製品を紹介するプレビュー系、観光地を案内する観光系、あるいは先日紹介したようなただ歩いて町の様子を紹介する街歩き系、驚くようなアクションやトリックを紹介するもの、さらには検索ワードの上位にある記事をコピペして合成音声に読み上げさせるという収益だけを目的にしたようなチャンネルまで、実に様々なものがあります。

例えば、以下は人気のあるプレビュー系のものですが、この程度のものでも(失礼)、再生回数から推定すれば、月に数本公開するだけで十分に生活は可能と思われます。なにしろ、動画の制作や公開にかかる費用は殆どありませんし、公開した後は費用なしに永続的に収益だけをもたらします。

https://www.youtube.com/watch?v=SP7-L9wwfd0

ちなみに、この動画の Air Podsについては私も以前の記事に書いていますが、動画ならではの分かり易さがあることは確かです。

さらに、以下は24秒で100万円近くも稼いだと思われる動画ですが、ここに登場するアレクサ=AI(人工知能)は、近い将来「将来の夢」の上位である、医師、弁護士、公務員にとって替わると思われています。

https://www.youtube.com/watch?v=r5p0gqCIEa8

既に日経ではAIが記事を書いていますので、ユーチューバーもAIにとって替わられるのは、他の職業よりずっと早い時期になると思われます。

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


ユーチューバーという職業があるというのも、驚きますね。
2歳半の赤ちゃんが、iPadのYouTubeの画面を操作して、離れなくなったという時代ですからね。

投稿: ケン | 2017年2月15日 (水) 14時10分


ケンさん

27年前には1歳半の幼児がパソコンを使う姿は珍しがられましたが、今では言葉を覚えるよりずっと前に、新生児がタブレットの操作をしていることもよく見る光景になりました。

https://www.youtube.com/watch?v=6oAfEzqsrGY

投稿: 工場長 | 2017年2月16日 (木) 10時31分

« 我が家のバレンタインデー | トップページ | 国道の高架下‼︎ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ユーチューバーという職業があるというのも、驚きますね。
2歳半の赤ちゃんが、iPadのYouTubeの画面を操作して、離れなくなったという時代ですからね。

ケンさん

27年前には1歳半の幼児がパソコンを使う姿は珍しがられましたが、今では言葉を覚えるよりずっと前に、新生児がタブレットの操作をしていることもよく見る光景になりました。

https://www.youtube.com/watch?v=6oAfEzqsrGY

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢はユーチューバー?:

« 我が家のバレンタインデー | トップページ | 国道の高架下‼︎ »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30