自然死
大親しくしていた友人が、突然に亡くなった。
聞けば、
連絡がないからと、会社の同僚が訪ねてきて、
玄関に倒れている彼を見つけたとのことだ。
1人で住んでいた彼は、
朝、郵便受けの新聞を取りに行こうとした際、
心筋梗塞を起こし、玄関で倒れたらしい。
発見が早かったことと、ここ数日の大寒波で、
遺体が損なわれなかったようだ。
葬儀で見た彼は、なんとも穏やかで美しい顔をしていた。
彼は自然を愛し、結婚もせず、仙人のような生活をしていた。
医者も嫌いだといいほとんどかからず、薬も嫌いだといい飲まなかった。
若い頃、数週間入院したことはあるらしいが、
その後は入院することもなく、
寝たきりになることもなく、
苦しむこともなく
誰にも迷惑をかけずに、
旅立ってしまった。
超進学高校に進んだが、何か思うことがあったのだろう、
造園の専門学校に進み、
長い間植木屋さんをやっていた。
酒が好きで、よく一緒に飲んだが、
過激な発言をするわけではなく、静かに飲んでいた。
着るもの、履くもの等の身につけるるものは、こだわりがあり、超一流のものだった。
庭には、山で収集してきた植物や、
梅、シュロ、ユズの木等がきちんとデザインされ、美しく植えられていた。
造園屋さんらしく、きちんと手入れもされていた。
そんな人生もありだなと、教えてくれた友人でもあった。
これこそ孤独死といわず、自然死というべきだろう。
元安川
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
元安川さんとは面識がないが、工場長さんは僕と同学年らしい。
おそらく亡くなられた友人も同年代だろう。
つい先日一ノ瀨の知人も突然亡くなった。
やんちゃな医師で芸術家でもあったようだ。
やはり「自由」な人でした。
70年安保・ベトナム反戦に高校生活を揺さぶられた仲間たちだと思います。
そういう年頃??
02/20/2017 19:09 基町一ノ瀨
投稿: 一ノ瀨厚 | 2017年2月20日 (月) 19時09分
一ノ瀬厚様
全共闘世代といわれる時代に育った人たちは、
誰もが「これはおかしいんじゃないか」
という思いを持っていましたね。
純粋な彼は、彼なりの哲学を作りあげていったのでしょうね。
その哲学を外部に発信して欲しかったですね。
投稿: 元安川 | 2017年2月21日 (火) 06時17分
« 認識から提案へ | トップページ | 自動から無人へ »
元安川さんとは面識がないが、工場長さんは僕と同学年らしい。
おそらく亡くなられた友人も同年代だろう。
つい先日一ノ瀨の知人も突然亡くなった。
やんちゃな医師で芸術家でもあったようだ。
やはり「自由」な人でした。
70年安保・ベトナム反戦に高校生活を揺さぶられた仲間たちだと思います。
そういう年頃??
02/20/2017 19:09 基町一ノ瀨
投稿: 一ノ瀨厚 | 2017年2月20日 (月) 19時09分
一ノ瀬厚様
全共闘世代といわれる時代に育った人たちは、
誰もが「これはおかしいんじゃないか」
という思いを持っていましたね。
純粋な彼は、彼なりの哲学を作りあげていったのでしょうね。
その哲学を外部に発信して欲しかったですね。
投稿: 元安川 | 2017年2月21日 (火) 06時17分