息を吐く様に嘘をつく
今月(2016年12月)の参議院特別委員会で北海道がんセンター名誉院長の西尾正道氏が「TPPは日本人の健康と生命を脅かすものである」ということを述べられました。
以下、その内容と動画です。
---------- 参議院特別委員会参考人意見陳述 から引用----------
自民党は選挙では「嘘はつかない。TPP断固反対」と言っていました。稲田防衛大臣は、かつて「TPPのバスは、終着駅は日本文明の墓場だ」という発言をしているのです。
とにかく、皆さん、個人が嘘をつくレベルではなく、党として嘘をついている。180度、態度を変える。一体、国民は、誰に投票したらいいのですか?
党の公約そのものも破棄してしまう。修正どころか180度違うことをやる。これはもう嘘としかいいようがない。
一体、この倫理的・道徳的問題は、どうなっているのでしょうか。恥ずかしくないのでしょうか。
TPPを推進している。何年か前に断固反対と言っていたのが。
とにかく、息を吐くように嘘をつかれたら、やってられません、国民は。
そもそも6000ページに及ぶ、このTPPの内容を、本当に賛成議員の皆さんは読んでいるのですか?
情報を出してくださいと言っても、のり弁当(黒塗りだらけ)です。こんなことで、知らないで、赤信号みんなで渡れば怖くない、そんな事を言って、皆さん賛成しようとしているわけです。冗談ではない。条文もまともにチェックしてないわけですから、実際には赤信号も見ないで、今、渡ろうとしているわけです。
これが今の現実です。
---------- 参議院特別委員会参考人意見陳述引用ここまで ----------
実はここからが本論ですが、最後は、乳ガン、前立腺がん等のホルモン依存性のガン、耐性菌、自閉症、発達障害、認知症、うつ病などの増加と、ガンの若年化などの原因を特定し、これらを更にTPPが加速する、ということも述べられています。これまでも桁違いに上がってきたガンの治療費も更に上がります。それらについても詳しくは動画をご覧ください。僅か17分の動画です。
12/2参院・TPP特別委員会 参考人意見陳述 西尾正道・北海道がんセンター名誉院長
https://www.youtube.com/watch?v=wNPaytFjTUI
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
西尾しの意見陳述は衝撃的ですね。
メディアは
TPPで日本の医療費は数倍になる!
とかのことは全く触れてきませんでした。
結局は
その影響を直接受け、医療費をはらえなくなった国民は、
そのことに気づいたら墓場だった、
稲田防衛大臣のいうことが、本当だった!
ということになるのでしょうね。
投稿: 宇品灯台 | 2016年12月 9日 (金) 10時53分
世間一般では嘘ですが、あの人達にとっては、普通の会話です。
TTPで、少数の企業に独占される物は、全て彼らの言いなりになります。
既に、薬で行われて問題になってますね。
それと、国が国民のために政策をしても、それで企業に何らかの損があれば、裁判できるなんて間違ってます。
大企業の市場の独占と、それにより金融商品で儲けるための条約ですね。
0.1%の大金持ちと90%近くの貧困を生むだけです。
自由という言葉がつけば、全て善であるなんてありえません。
そもそも関税より、簡単に大きく変動する為替の方が生活に及ぼす影響は大きいのですから。
大企業に大金を貰って大統領になったオバマ大統領やそれに付随する人達はには、大企業のためにしなくてはならない事ですからね。
政治献金に縛られた政治家と、そうでないトランプ氏のどちらが、自国民のためになるのでしょうか?
民主主義と資本主義は、どのくらいの比率で政治に影響したらよいのかはわかりませんが。
投稿: やんじ | 2016年12月11日 (日) 18時21分
宇品灯台さん
国会で色々なことが決まっている最中、日本では余りにも韓国や米国などの報道が多いように感じますし、日本の政治についての報道も政局ばかりで、肝心の中身がないように思われます。
DeNAのキュレーションサイトが問題になっていますが、今のマスメディアが一体どれほどのものか、考えるべきです。下がり続ける報道の自由度ランキングの順位に、もっと危機感を持つべきではないでしょうか。
投稿: 工場長 | 2016年12月11日 (日) 20時08分
やんじさん
政治家同士の騙し合いが普通のことだとしても、嘘が許されないはずの世間に対し、どうして、このように堂々と嘘がつけ、それを国民は許せるのでしょうか。そこが不思議です。
ロボットによる生産性の向上に加え、人工知能により知的分野における効率も飛躍的に上がると思われますが、そうなればなるほど、富の再配分は重要になります。
その富の再配分が、資本主義社会の中では、最もうまくいっていると言われていた日本こそが、世界の目標となる社会を作れるはずだと思っていましたが、どうもこのままではダメですね。
投稿: 工場長 | 2016年12月11日 (日) 20時10分
« 街路樹はもういらない? | トップページ | 税逃れ! パナマ文書 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- トランプ大統領とセレンスキー大統領の会談は決裂! どうなるこれから?(2025.03.05)
- 7.5億円払えばアメリカは永住権付のゴールドカードが買えます(2025.03.01)
- 「広島医療・健康都市 宣言」の発表を(2025.02.17)
- 買収でなく 投資ならいい?(2025.02.11)
西尾しの意見陳述は衝撃的ですね。
メディアは
TPPで日本の医療費は数倍になる!
とかのことは全く触れてきませんでした。
結局は
その影響を直接受け、医療費をはらえなくなった国民は、
そのことに気づいたら墓場だった、
稲田防衛大臣のいうことが、本当だった!
ということになるのでしょうね。
投稿: 宇品灯台 | 2016年12月 9日 (金) 10時53分
世間一般では嘘ですが、あの人達にとっては、普通の会話です。
TTPで、少数の企業に独占される物は、全て彼らの言いなりになります。
既に、薬で行われて問題になってますね。
それと、国が国民のために政策をしても、それで企業に何らかの損があれば、裁判できるなんて間違ってます。
大企業の市場の独占と、それにより金融商品で儲けるための条約ですね。
0.1%の大金持ちと90%近くの貧困を生むだけです。
自由という言葉がつけば、全て善であるなんてありえません。
そもそも関税より、簡単に大きく変動する為替の方が生活に及ぼす影響は大きいのですから。
大企業に大金を貰って大統領になったオバマ大統領やそれに付随する人達はには、大企業のためにしなくてはならない事ですからね。
政治献金に縛られた政治家と、そうでないトランプ氏のどちらが、自国民のためになるのでしょうか?
民主主義と資本主義は、どのくらいの比率で政治に影響したらよいのかはわかりませんが。
投稿: やんじ | 2016年12月11日 (日) 18時21分
宇品灯台さん
国会で色々なことが決まっている最中、日本では余りにも韓国や米国などの報道が多いように感じますし、日本の政治についての報道も政局ばかりで、肝心の中身がないように思われます。
DeNAのキュレーションサイトが問題になっていますが、今のマスメディアが一体どれほどのものか、考えるべきです。下がり続ける報道の自由度ランキングの順位に、もっと危機感を持つべきではないでしょうか。
投稿: 工場長 | 2016年12月11日 (日) 20時08分
やんじさん
政治家同士の騙し合いが普通のことだとしても、嘘が許されないはずの世間に対し、どうして、このように堂々と嘘がつけ、それを国民は許せるのでしょうか。そこが不思議です。
ロボットによる生産性の向上に加え、人工知能により知的分野における効率も飛躍的に上がると思われますが、そうなればなるほど、富の再配分は重要になります。
その富の再配分が、資本主義社会の中では、最もうまくいっていると言われていた日本こそが、世界の目標となる社会を作れるはずだと思っていましたが、どうもこのままではダメですね。
投稿: 工場長 | 2016年12月11日 (日) 20時10分