広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 横断歩行者等妨害 違反点数2点 反則金額9000円 | トップページ | オーストラリアのお花見と世界の花の樹広場 »

2016年10月 7日 (金)

テレビの音と耳年齢とスマホアプリ

最近テレビの音が聞きとりにくくなって困っている。
音を大きくすると、子供たちに「煩い」といわれ、音を小さくされてしまう。

そういえば、
歳をとると高い音が聞きにくくなるということを思い出した。
そこでリモコンで、高音のみを高くしてみたら、
それほど音を大きくしなくとも、確かに何をいってるかきちんと聞き取れるようになった。

ところがほ、それでメデタシ メデタシとはいかなかったのだ。

娘にとっては「音がキンキンして煩い」
ということで、元に戻されてしまった。
その挙句「補聴器を買ったら」といわれてしまった。

人は歳とともに高い音声が聞き取りにくくなるということだが、
それを測定するアプリまである。
http://app-liv.jp/426355372/

60歳を越えると周波数10,000hzを越える音は聞きにくくなるようだし、
24歳以下であれば17,000hz以上でも聞こえるようだ。

最近は若者との会話で聞き取れず、困ることもある。
どうも話す声も若い人ほど、声が小さいのでなく、周波数が高いから聞き取れないということのようだ。

そういえば、
若者がたむろして困ったコンビニが、高い周波数の音をだして、若者を追い払ったという話を聞いたことがある。

世界的に有名な指揮者の小澤征爾さんは今年81歳になるが、きちんと高い音も聞こえているのだろうか、
ベートーベンは全く耳が聞こえなくなってからも作曲したというから、
小澤征爾さんほどのレベルになると聞こえなくとも指揮はできるのだろう。

補聴器もいいが、
すぐ数十万円するしなー。

スマホに補聴器アプリがあるようだ。
少し研究してみよう。

元安川


*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


iPhoneの場合、「App Store」で「補聴器」で検索すると、いくつかのアプリがあると思います。バックグラウンドで動作するので、他のアプリを使いながらでも利用できますし、Appleが今度発売するようなコードレスのイヤホンなら、本当に補聴器のように使えます。

アプリが従来の補聴器と較べて良い点は、環境に応じたプロファイルを作ったり、複数のフィルターが使えることで、自宅、職場、自動車の中など、それぞれの場所や環境に応じて、個人の聴力の特性を測定し、最適な聞こえ方に切り替えることが可能になっています。

あるいは、聞こえてくる言葉をリアルタイムに文字にして表示する機能を持つような補聴器アプリもあります。

ただ、生活の中で四六時中利用する場合は、iPhoneもしくはiPad側にマイクがあるため、常に携帯し音が拾える状態で持っておかなくてはなりませんし、バッテリーの消費も考えないといけないので、面倒になるかも知れません。

いずれにしても、無料でダウンロードできますので、まずは試してみて評価されてはいかがでしょうか。

投稿: 工場長 | 2016年10月 7日 (金) 07時02分

« 横断歩行者等妨害 違反点数2点 反則金額9000円 | トップページ | オーストラリアのお花見と世界の花の樹広場 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

iPhoneの場合、「App Store」で「補聴器」で検索すると、いくつかのアプリがあると思います。バックグラウンドで動作するので、他のアプリを使いながらでも利用できますし、Appleが今度発売するようなコードレスのイヤホンなら、本当に補聴器のように使えます。

アプリが従来の補聴器と較べて良い点は、環境に応じたプロファイルを作ったり、複数のフィルターが使えることで、自宅、職場、自動車の中など、それぞれの場所や環境に応じて、個人の聴力の特性を測定し、最適な聞こえ方に切り替えることが可能になっています。

あるいは、聞こえてくる言葉をリアルタイムに文字にして表示する機能を持つような補聴器アプリもあります。

ただ、生活の中で四六時中利用する場合は、iPhoneもしくはiPad側にマイクがあるため、常に携帯し音が拾える状態で持っておかなくてはなりませんし、バッテリーの消費も考えないといけないので、面倒になるかも知れません。

いずれにしても、無料でダウンロードできますので、まずは試してみて評価されてはいかがでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テレビの音と耳年齢とスマホアプリ:

« 横断歩行者等妨害 違反点数2点 反則金額9000円 | トップページ | オーストラリアのお花見と世界の花の樹広場 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30