広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« ビルの屋上と街と容積率 | トップページ | ポケモンGO »

2016年7月19日 (火)

名門とブランドと2nd STREETとLINE

パルコ前の2nd STREET JUMBLESTOREで、ゴルフ用にと野球帽を買った。
1,800円。
安い!
デザインも気に入った。

Image

2nd STREETという名のリサイクルショップだ。
でもこの帽子は全くの新品で、ANTIQEULOTHESと称するこのお店の製品のようだ。
お店に並んでいる中古品はどれもあまり使用感はない。

聞いたことのない名前のお店だが、
元々は高松市で創設されたリサイクルショップで、
今年の3月には全国で500店舗を越えたという。

お店の雰囲気はブックオフ等のなんとなくカビ臭い臭いのするリサイクルショップに比べ、
オシャレでファッショナブルだ。

ルイブトン、エルメス、ダンヒル・・・・のブランド品はそれはそれでいいが、
韓国や中国の偽物のブランド品を持つ人が多くなったこともあり、
ブックオフ、大黒屋・・・のリサイクルショップが次々にでてきたり、
さらにユニクロのように品質、デザインもそれなりに優れているものがでてくると、
ブランド品に拘る人がかなり減ったように感じる。
こんなファッショナブルなリサイクルショップがでてくると、
ブランド品を持っているか否かではなく、
いかに個性的に着こなすかの方が意味を持ってきたように感じる。

高価なブランド品の価値観を劇的にひっくり返したのが、
IT企業のスティーブ・ジョブズであり、ホリエモンのTシャツ姿だろう。

先日上場されたLINEは、
2000年9月4日に設立され、
2015年の売り上げは1207億円、社員は1114名だというのに、
なんと今や時価総額は1兆円だという。

かたや1875年に設立されたあの名門企業 東芝は、
時価総額はほぼ同じ約1兆円で、
売り上げは2兆8,753億円、
従業員数は36,601人だという。

名門とかブランドとかいうことが、
酷く虚しく感じられてくる。

どうも様々な分野で既存の価値観が壊れつつあるようだ。


元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ

« ビルの屋上と街と容積率 | トップページ | ポケモンGO »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名門とブランドと2nd STREETとLINE:

« ビルの屋上と街と容積率 | トップページ | ポケモンGO »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30