健康ならば保険料は安くなる!
6月16日の日経新聞に
「実年齢以下→保険料安く」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ16I16_W6A610C1TJC000/
という見出しで、
実年齢より健康ならば、保険料が安くなるという保険が発売されると載っていた。
私の友人は
「74歳になるのに、今迄保険証は虫歯2本の治療にしか使ったことがない。
保険料を返して欲しい」と常々いっていたが、
そんな彼には相応しい保険だ。
早速教えてあげた。
車の安全運転をする人にはゴールドカードがあり、
自動車保険も事故を起こさなければ安くなるのに、
健康保険料は健康であろうが、なかろうが、料金は同じというのはおかしい、
と思っていた。
それが今回「ノーリツ鋼機」というおよそ保険とは縁のなさそうな会社が
「健康診断の結果や診療報酬明細書のビッグデータを基に『健康年齢』を算出し、
実年齢より若ければ、保険料を安くする『健康年齢連動型医療保険』を発売する」
というのだ。
これも規制緩和の結果だろう。
早速ネットで調べてみると、
https://kenko-nenrei.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=00000062&utm_campaign=AW_TP-SPSK1_0003
サイトに健康診断の数値を書き込めば、保険料を算定してくれるようだ。
私は自営業ということもあり、
もう5~6年健康診断はしていないが、
これはちょうどいい機会だ、
安くなるんなら、健康診断をしてみよう。
国は医療費の膨張で破産しそうだともいっている。
日本の医療費総額は平成26年度で40兆円だ。
それが、1割減れば、4兆円だ。
こうした試みは、医療費を減らすにも大きなインセンティブになる。
それなのに、大手の保険会社はまだ研究中だという。
私の加入している明治安田生命も取り扱っていないという。
そりゃ、今のシステムで儲かっていれば、面倒なことはやらないよなー。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
医療保険の方では、健康な人に対して保険料を引き下げるより、高齢者でも入れます、持病があっても入れます、ガンになっても入れます、というように保険料の高い人の囲い込みに熱心です。一方、自動車保険の方では、走行距離の短い人は安くなったり、運転を監視する機器をつけて安全運転の人は安くなったり工夫をしていますが、自動運転で事故が激減すれば危機的状況になるでしょうね。
投稿: 保険屋 | 2016年6月23日 (木) 08時14分
保険屋様
既得権にどっぷりの保険というシステムも、
世の中の変化に追いついていけてないようですね。
投稿: 元安川 | 2016年6月23日 (木) 11時54分
« 「豚の惑星」誕生 | トップページ | 村下孝蔵の命日 »
医療保険の方では、健康な人に対して保険料を引き下げるより、高齢者でも入れます、持病があっても入れます、ガンになっても入れます、というように保険料の高い人の囲い込みに熱心です。一方、自動車保険の方では、走行距離の短い人は安くなったり、運転を監視する機器をつけて安全運転の人は安くなったり工夫をしていますが、自動運転で事故が激減すれば危機的状況になるでしょうね。
投稿: 保険屋 | 2016年6月23日 (木) 08時14分
保険屋様
既得権にどっぷりの保険というシステムも、
世の中の変化に追いついていけてないようですね。
投稿: 元安川 | 2016年6月23日 (木) 11時54分