広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« マグロ経済学と狼少年 | トップページ | 国防軍の実態? »

2016年6月 7日 (火)

新しい公園のあり方ー南池袋公園

すごく美しく、楽しい公園だ。

池袋駅から東に歩いて数分のところに南池袋公園はある。
こんな公園のデザイン手法があるとは思わなかった。

真ん中にはきちんとした長方形の広い芝生広場、
その芝生広場を囲んでの通路、
入り口を入ると左手には階段状のウッドデッキのステージ、
座って談笑したり、スマホをしたり、ボーッと座ってるだけの人もいる。
休日にはこのステージや芝生広場で様々のコンサートやイベントが催されるのだろう。
その脇にはオシャレな木造のカフェレストランがある。
入り口の向こう正面には大きな白い、きれいな局面の石が置かれている。
脇に置かれたパネルには、
1945年4月の東京大空襲の際、この地にあった根津山の防空壕にはたくさんの人が殺到し、
亡くなった人は778人、負傷者2523人、消失家屋34,000戸にのぼる。
亡くなった人々がこの一角に葬られたという。
隣にはお寺もある。
その手前にはウッドチップが敷き詰められたスペースがあり、子供用遊具が置かれている。

Image


かってこの公園の脇の道路を何度も通ったこともあるが、公園の中に入ったことはなかった。

今年4月にオープンしたというが、
コーヒーを飲みに寄るのもよし、コンサートを聴きにくるのもよし、
単に緑の公園ということでなく、
様々の使い方がされるようになっているのがいい。
運営は、地元の商店街、町会、出店しているレストラン、隣接するお寺等に任せているというが
そうしたイベントの費用は、出店しているレストランの売り上げの0.5%を当てているという。

袋町公園より大きく、
市民球場跡地より小さい。

デザインは、袋町公園等とは大分違う、
かなり幾何学的だがフランス庭園とは違う、
縮景園等の日本庭園とも違う、
都市の中の広場として、
その使われ方を形にしたら、こうなったという感じだ。

それにしても美しいデザインだ。

市民球場跡地を公園にするなら、
ここを参考にしたらいい。

元安川

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


こういった使用目的が限定されない公園っていいですね。


維持管理をどこが担っているのでしょうか?
運営を任された地元の商店街、町会などがしているのであれば、住民参加型ですよね。

投稿: takako | 2016年6月 7日 (火) 08時42分


takako様

木の剪定etc.ハード面の維持管理は区がしているようです。
基本的には指定管理者制度と同様のようです。

投稿: 元安川 | 2016年6月 7日 (火) 11時19分


都会の中のオアシスですね
今度、近くに行ったら、入ってみたいですtennis

投稿: らいざ | 2016年6月 7日 (火) 12時41分


らいざ様

ぜひ行って、見てください。
百聞は一見に如かず、です。

投稿: 元安川 | 2016年6月 7日 (火) 14時00分


広島駅前広場も、バスとタクシーの駐車場を半分にすれば、
こんな広場ができそうですね。

投稿: 宇品灯台 | 2016年6月 7日 (火) 14時03分


宇品灯台様

市? 県? JR?
国?
みんなで、お金と知恵を出し合って、作ったらいいですね。

投稿: 元安川 | 2016年6月 7日 (火) 19時43分


どのブログにコメントするか悩んだ末、
東京繋がりで書かせて頂きます。

以前ブログで取り上げていたKITTEの「インターメディアテク」
やっと機会を見つけて行って来ました。
雰囲気もレトロ、敷居も高くなくて楽しかったです。
またの機会は「南池袋公園」かな?!

東京探訪、楽しみにしてます。

投稿: takako | 2016年7月 7日 (木) 17時41分


takako様

KITTEに行く人は多いようですが、
以外と「インターメディアテク」による人は少ないようですね。
「もったいない」!。

投稿: 元安川 | 2016年7月 8日 (金) 09時16分

« マグロ経済学と狼少年 | トップページ | 国防軍の実態? »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

こういった使用目的が限定されない公園っていいですね。


維持管理をどこが担っているのでしょうか?
運営を任された地元の商店街、町会などがしているのであれば、住民参加型ですよね。

takako様

木の剪定etc.ハード面の維持管理は区がしているようです。
基本的には指定管理者制度と同様のようです。

都会の中のオアシスですね
今度、近くに行ったら、入ってみたいです

らいざ様

ぜひ行って、見てください。
百聞は一見に如かず、です。

広島駅前広場も、バスとタクシーの駐車場を半分にすれば、
こんな広場ができそうですね。

宇品灯台様

市? 県? JR?
国?
みんなで、お金と知恵を出し合って、作ったらいいですね。

どのブログにコメントするか悩んだ末、
東京繋がりで書かせて頂きます。

以前ブログで取り上げていたKITTEの「インターメディアテク」
やっと機会を見つけて行って来ました。
雰囲気もレトロ、敷居も高くなくて楽しかったです。
またの機会は「南池袋公園」かな?!

東京探訪、楽しみにしてます。

takako様

KITTEに行く人は多いようですが、
以外と「インターメディアテク」による人は少ないようですね。
「もったいない」!。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい公園のあり方ー南池袋公園:

« マグロ経済学と狼少年 | トップページ | 国防軍の実態? »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31