広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 津波でガンになる | トップページ | コンビニ強盗と太陽光 »

2016年6月11日 (土)

縮景園の抹茶とお饅頭

縮景園の抹茶とお饅頭

久しぶりに縮景園に寄った。

今にも降り出しそうな空模様だが、
梅雨の雨をたっぷり吸った樹々は、さらに大きくなり、鬱蒼としている。
しっとりして、気持ちがいい。
そんな樹々にかこまれて建つ小さな茶室・清風館
白い漆喰の壁、桧皮葺の屋根、畳の床・・
いいなー。
路の脇にはアジサイ、アヤメが咲いている。

池の縁に植えられた高さ2mほどの松は
よく手入れされている。
盆栽の松を大きくしたような感じだ。
大きなお宅の庭にも、松はよく植えられているが、こんなに格好いいのは見たことがない。
かなり古い松に見えたが、
手入れをしている職人さんに聞けば、70年くらいだろうという。

Image


鉄とガラスとタイルのビルに埋められつつある超高層ビル群の中に生活していると、
改めてその素朴な味わいに癒される。

入り口を入ってすぐの売店・泉水亭も古い木造の平屋だ。
抹茶と小さなお饅頭のセットを、ゆったりと味わった。
ここはコーヒーではないだろう。

いつか、茶室で月に数回開かれるという茶会に参加したい。

改めて縮景園の価値を感じる。

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


« 津波でガンになる | トップページ | コンビニ強盗と太陽光 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縮景園の抹茶とお饅頭:

« 津波でガンになる | トップページ | コンビニ強盗と太陽光 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30