広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 水素水と品格 | トップページ | 川沿いのオープンカフェ »

2016年6月17日 (金)

ソフトバンクとバスケットボールとヒロシマオリンピック

ソフトバンクは、
「バスケットボールの日本リーグ「Bリーグ」の全試合をスマホ向けに独占でライブ配信する」
と、今年の3月10日に発表した。
契約期間は4年で120億円。

プロ野球の放映権収入がいくらあるのか公表されていないので正確な数字はわからないが、
かって巨人戦の放映権料が1試合、1億円といわれたことから推定すると、
プロ野球全体では数百億円だろうと思われる。

日本のバスケットボールの試合が、今までテレビで中継されることはなかったろうし、
放映権収入なんてのもなかったと思われるから、
その金額に驚く。

しかし、競技人口で比較すると、野球は約730万人、サッカーは約750万人、
バスケットボールは570万人というから、
バスケットボールのテレビの放映権料も、いずれ数百億円になっても可笑しくないということになる。

しかもその放映権を4年間とはいえ、ソフトバンクが独占したのだ。

テレビ局の売り上げは年間数千億円、ソフトバンクは9兆円だから、勝負にならない、
と日経新聞は書いていた。

ソフトバンクは全試合を中継するとのことだが、
こんなことはインターネットだから可能なことだ。
ソフトバンクのユーザーには500円/月,一般には3,000円で見られるようにする、
とのことだ。

バスケットに興味のある人にとっては、
それなら、この際ソフトバンクと契約しようかということになるだろうし、
ソフトバンクは広告収入も得られるだろうから、
充分な見返りがあるとのことだろう。

ソフトバンクの強かな戦略が窺える。

そんな話をしていたら、ヒロシマオリンピック計画にかかわった友人が、
「ヒロシマオリンピック計画は、
費用4,892億円に対し、
そのうち約1,000億円を寄付金等の収入で確保するとしたことで、
そんな不確定な収入源をあてにしてヒロシマオリンピックを開催することはリスクが大きすぎる、と市民の懸念をなかなか拭いきれなかった。
それに対し、『テレビ放映権料として729億円を見込むなら、ネットに放映権料を売れば1,000億円くらは軽いだろう』と提案したが、
事務局からは、ネットによる放映権収入は『前例がないから駄目だ』といわれてしまった」
といっていた。

国連専門機関の国際電気通信連合(ITU)は世界のインターネット人口が30億人を突破したと、2014年の年次報告書「Measuring the Information Society」で公開している。
今では途轍もなく多くの人がネットでオリンピックを見ることができるようになっているのだ。
一方、2012年のロンドンオリンピックの開会式は、テレビで、世界の9億人が見たとIOCは報告している。

オリンピックが、今のような放映権収入、スポンサー収入を主としたモデルに代わったのはロサンゼルスオリンピックからだ。
それまでは入場料収入によって運営されていた。
ヒロシマオリンピックが実現していたら、
「ネット放映権収入を主としたモデルに代わった初のオリンピック」
ということになっていたかもしれない。

今の東京オリンピック計画のあのドタバタ騒ぎを見ていると、
改めてオリンピックをヒロシマで開催すれば良かったのにと思わずにはいられない。

友人は、
「ヒロシマオリンピックを開催しようと拘った当時の広島市長秋葉氏は凄いね」
といっていた。

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


ヒロシマでオリンピックを開催していたら、今のようなドタバタは無かったかもしれませんね。
オリンピックを開催するために、いかにお金を使わにようにするかに知恵を使うのと、
オリンピックでお金を儲けるために、利権を拡大するためにいかに税金を注ぎこむのかに悪知恵を使うのかの違いでしょうね。

投稿: やんじ | 2016年6月17日 (金) 14時07分


やんじ様

IOC委員に関連するコンサルタントへのわけのわからない資金提供等に見られるように、
今のオリンピックのビジネスモデルは金属疲労を起こしているようですね。
大きくビジネスモデルを変える時にきたようですね。

投稿: 元安川 | 2016年6月17日 (金) 17時36分


今からでも遅くありません。秋葉さんに、新東京都知事か、五輪の実行委員長をしてもらいましょう。そうすると、舞台が広島から東京に移るだけで、ヒロシマオリンピックの精神を受け継いだ五輪を開催することが出来ます。それが現実的なおとしどころなのではないでしょうか?

投稿: 二河川 | 2016年6月18日 (土) 10時27分


ニ河川様

足して2で割って、秋葉東京都知事ですか。
good idea ですね。

投稿: 元安川 | 2016年6月18日 (土) 10時50分


平和の祭典である「トーキョー オリンピック」の主催都市 東京の知事に、秋葉さんは相応しいですね。

投稿: 宇品灯台 | 2016年6月18日 (土) 14時40分


選手に対する薬物にばかり厳しくして「クリーン」を謳う国際オリンピック委員会ですが、金まみれで汚れた体質を治すつもりはないようですね。

投稿: 通りすがり | 2016年6月19日 (日) 17時55分


宇品灯台様オリンピックは「平和の祭典」ですからね、
それに相応しい人になって欲しいですね。
行政のトップとしての能力もあるでしょうね。

投稿: 元安川 | 2016年6月19日 (日) 18時42分


通りすがり様

確かに、
ドーピング検査等で選手、国を閉め出しながら、
IOCは金まみれという感じですね。
金属疲労を起こしているようですね。

投稿: 元安川 | 2016年6月19日 (日) 18時46分

« 水素水と品格 | トップページ | 川沿いのオープンカフェ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ヒロシマでオリンピックを開催していたら、今のようなドタバタは無かったかもしれませんね。
オリンピックを開催するために、いかにお金を使わにようにするかに知恵を使うのと、
オリンピックでお金を儲けるために、利権を拡大するためにいかに税金を注ぎこむのかに悪知恵を使うのかの違いでしょうね。

やんじ様

IOC委員に関連するコンサルタントへのわけのわからない資金提供等に見られるように、
今のオリンピックのビジネスモデルは金属疲労を起こしているようですね。
大きくビジネスモデルを変える時にきたようですね。

今からでも遅くありません。秋葉さんに、新東京都知事か、五輪の実行委員長をしてもらいましょう。そうすると、舞台が広島から東京に移るだけで、ヒロシマオリンピックの精神を受け継いだ五輪を開催することが出来ます。それが現実的なおとしどころなのではないでしょうか?

ニ河川様

足して2で割って、秋葉東京都知事ですか。
good idea ですね。

平和の祭典である「トーキョー オリンピック」の主催都市 東京の知事に、秋葉さんは相応しいですね。

選手に対する薬物にばかり厳しくして「クリーン」を謳う国際オリンピック委員会ですが、金まみれで汚れた体質を治すつもりはないようですね。

宇品灯台様オリンピックは「平和の祭典」ですからね、
それに相応しい人になって欲しいですね。
行政のトップとしての能力もあるでしょうね。

通りすがり様

確かに、
ドーピング検査等で選手、国を閉め出しながら、
IOCは金まみれという感じですね。
金属疲労を起こしているようですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトバンクとバスケットボールとヒロシマオリンピック:

« 水素水と品格 | トップページ | 川沿いのオープンカフェ »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30