広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« ONOMICHI U2とハイブリッド冷暖房 | トップページ | 生きることを止めますか? スマホを止めますか? »

2016年5月22日 (日)

タイムズのカーシェアリングの車に乗った。

先日、東広島で打ち合わせがあり、
自宅マンション近くのタイムズのカーシェアリングの車を、初めて、借りて出かけた。

2日前に予約したが、
いくつもの駐車場の車に、空きがないのには、ちょっと慌てた。
かなり人気があるようだ。

車は、ライトブルーのトヨタのアクア。

Image


タイムズのカードをかざし、ドアを開ける。
サイドボードから、キーを取り出し、エンジンをかける。
webで入力した目的地が表示される。素晴らしい。

ブレーキの効きがちょっと違うのに、戸惑った。

走りだして、ETCカードを挿入するのを忘れていたのに気付いた。
あわててコンビニの駐車場に車を停めて、カードの読み取り器を探したが見つからない。
仕方なく、オフィスに電話すると、
なんと助手席の右横にあるではないか。

打ち合わせが終わり、
元の駐車場に帰ろうと思ったが、カーナビのどこを押せばいいのかわからない。
仕方なくまたオフィスに電話した。
メニューから入り、タイムズのマークをクリックすれば良いとのことだ。

帰路は車にも慣れ、運転もさして緊張しなかった。

帰宅すると、返却証の通知と利用内容についてのメールが届いた。
・走行距離 58km、
・最高速度 88km/h
・時間料金 3,502円(4時間04分)
・ペナルティ金額 0円(00分)
・TCP安心補償サービス 309円
・合計金額 3,811円
とのことだ。
これに月会費 1030円がどう付いてくるかわからないが、
レンタカーより、安い。
タクシーなんかより、はるかに安い。
タクシーで広島駅と平和公園の間を往復する料金とさして変わらない。

カーシェアリングの車は車内が汚れているとの評判があるようだが、
この車はきれいだった。

利用料金の通知の際、「車内はきれいでしたか」というアンケートがあった。
「タイムズカープラスは、会員の皆様ひとりひとりのご協力によりサービスが成り立っています。
ルールを守れない方はやむを得ず退会していただくことがございます。」
というシステムになっているようだ。

airbnbもそうだが、シェアリングビジネスにはそれなりのルールがあるということだ。

しかし時代は、確実にシェアリング・共用の時代になった。

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


« ONOMICHI U2とハイブリッド冷暖房 | トップページ | 生きることを止めますか? スマホを止めますか? »

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイムズのカーシェアリングの車に乗った。:

« ONOMICHI U2とハイブリッド冷暖房 | トップページ | 生きることを止めますか? スマホを止めますか? »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30