広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 避難は自己責任? | トップページ | 日本酒BAR・広島三越地階 »

2016年4月18日 (月)

建築家の作品展

私の友人、中野彰三氏が東京新橋の画廊で、
これまでに作った大分銀行宗麟館、由布院の旅館彩岳館等の建築作品の図面、模型、写真の展覧会をしている。
http://www.asj-net.com/architects/data.php?archiID=11046&archiIDsub=1
素晴らしい建築家だということがよくわかる。

タイトルは「建築の手ざわり」。

Image


中野氏は、グランドプリンスホテル広島の設計をされた池原義郎氏に師事し、
グランドプリンスホテル広島の設計にも関わった。

先生が、製図板も使わず、三角定規と三角スケールだけで、
トレーシングペーパーに、鉛筆で、図面を描き、消してはまた図面を描いている姿は、なんとも楽しそうで、
その姿に感動したのだという。
その手描きの図面には、またなんともいえない味わいがあったという。

最近は誰でもがパソコンで図面を描くようになった、
そこからは、図面を描いている人の思い、悩み、思考のプロセスが消えてしまっている、
「建築の手ざわり」ともいえるものが消えてしまった、
のではないだろうかと中野氏はいう。

そうした「建築の手ざわり」をきちんと確認するためにも、
いまだにできる限り手描きの図面を描くことに拘っているのだという。

字でも、筆、鉛筆で書かれていたりすれば、誰が書いたかすぐわかるが、
手描きの図面であれば、誰が描いたか、すぐわかるといえばわかる。

建築家にとっては出来上がった建築が全てともいえるが、
最近のように建築の寿命が数十年というように短くなったり、
ザハ氏の新国立競技場のように実現しない建築も多くなったりすると、
HPではなく、
こうした建築の作品展が余計意味、価値があるように感じる。

広島にも谷尻誠氏、小川文象氏はじめ、たくさんの建築家がいる。

にもかかわらず、建築の作品展は少ない。
空きオフィスの一画を使ってでもいい、
建築の作品展をもっとやって欲しい。
建設業社も、もっとサポートしたらいい。

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


建築家ももの作りですから、芸術家ですよね。
芸術家なら、やっぱり手書きがいいですね。
それも最近はパースもCGのようですが、昔の映画の看板のような手書きが味があって、作者の思いが伝わるように感じます。
最近は、漫画の世界もコンピューターを使っているようですが、メインでなく補佐としていかに上手に使うかのようですね。

投稿: やんじ | 2016年4月18日 (月) 14時38分


やんじ様

手描きの図面には特別な味わいがあり、
それはそれで1つの芸術作品なのですが、
溜まると膨大な量になり、保存に困ることなります。
結局は捨てられてしまいます。

丹下先生の描かれた
原爆資料館の図面はどこにあるのでしょうか。

投稿: 元安川 | 2016年4月19日 (火) 01時01分


丹下先生と言えば、今回のG7広島外相会合でも改めてあの空間のデザインの素晴らしさを再認識しました。
敢えて言えば商工会議所のビルが邪魔ですが、あの場所のデザインには魂がありますね。
あの辺りは特別な場所だということを改めて思いました。
投稿: ケン | 2016年4月19日 (火) 13時41分


ケン様

PL教団と商工会議所ビルは移転させるべきですね。
市民球場跡地と太田川を一体にするためにも、移転させた方がいいと思います。
話せば、
多分同意してくれると思います。

投稿: 元安川 | 2016年4月19日 (火) 16時13分


もう一つ、間違ってもサッカースタジアムで、あの空間をぶち壊すことだけは避けて欲しいものです。

投稿: ケン | 2016年4月19日 (火) 17時56分


ケン様

私も緑の広場とした方がいいとは思いますが、
サッカースタジアムとするなら、
あの景観を壊さないようにとか、
様々の条件をつけて、
それをクリアするようなスタジアムを作ることは可能だろうと思います。

投稿: 元安川 | 2016年4月20日 (水) 12時26分

« 避難は自己責任? | トップページ | 日本酒BAR・広島三越地階 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

建築家ももの作りですから、芸術家ですよね。
芸術家なら、やっぱり手書きがいいですね。
それも最近はパースもCGのようですが、昔の映画の看板のような手書きが味があって、作者の思いが伝わるように感じます。
最近は、漫画の世界もコンピューターを使っているようですが、メインでなく補佐としていかに上手に使うかのようですね。

やんじ様

手描きの図面には特別な味わいがあり、
それはそれで1つの芸術作品なのですが、
溜まると膨大な量になり、保存に困ることなります。
結局は捨てられてしまいます。

丹下先生の描かれた
原爆資料館の図面はどこにあるのでしょうか。

丹下先生と言えば、今回のG7広島外相会合でも改めてあの空間のデザインの素晴らしさを再認識しました。
敢えて言えば商工会議所のビルが邪魔ですが、あの場所のデザインには魂がありますね。
あの辺りは特別な場所だということを改めて思いました。

ケン様

PL教団と商工会議所ビルは移転させるべきですね。
市民球場跡地と太田川を一体にするためにも、移転させた方がいいと思います。
話せば、
多分同意してくれると思います。

もう一つ、間違ってもサッカースタジアムで、あの空間をぶち壊すことだけは避けて欲しいものです。

ケン様

私も緑の広場とした方がいいとは思いますが、
サッカースタジアムとするなら、
あの景観を壊さないようにとか、
様々の条件をつけて、
それをクリアするようなスタジアムを作ることは可能だろうと思います。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建築家の作品展:

« 避難は自己責任? | トップページ | 日本酒BAR・広島三越地階 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30