広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« iPhone酷使の一人旅第2弾 | トップページ | iPhone酷使の一人旅第3弾 »

2016年2月20日 (土)

アマゾンのプライム会員

日経新聞の読者欄にちょっと興味を惹かれた本があったので、
アマゾンで注文した。

アマゾンでは随分本を買っているが、
定価で買うのは久しぶりだ。
と思っていたら、
なんと夕方には届いた。

その速さにいささかびっくりした。

妻にいうと「プライム会員になっているからじやないの?」
といわれた。

プライム会員になる手続きはした覚えはないが、
改めて調べてみると、なっている。
それも2013年からだ。
年会費3,900円も払っているではないか。

プライム会員になると、
今回のように当日配達されるという特典があるとのことだが、
そんなに慌てて必要なものなんて、まずない。
ということで、
即、退会の手続きをした。

プライム会員になると、それはそれなりにあるようだ。
http://torapple.com/amazon-prime/

どうも無料体験期間があり、そのまんまにしていたために、
年会費3,900円(税込)の有料Amazonプライム会員に自動更新されていたようだ。
自動更新前にお知らせメールを受信することが可能とのことだが、
そうした手続きをしていなかったようだ。

この辺がネット購入の恐ろしさだ。
知らない間に自動的に有料になり、自動更新されている。

逆に更新時になると、
きちんと確認のメールを送ってくれるというだけで、
信頼感が増すということもある。

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


プレミア会員は、とてもお得だと思っています。まず、家族会員としてもう二人、つまり合計三人で、特典のほぼ全てを使えます。その中には無料配達の特典もあります。

でも一番、使っているのはプライム・ミュージックです。家族3人で、100万曲聞き放題です。その全てが、好みではなくても、かなりの数の楽曲がただで聞けて、面白い発想のプレスリストがあり、思わぬ曲を無料でダウンロードできるので、車を運転しながらいろいろ楽しんでいます。

投稿: アマゾン・ファン | 2016年2月20日 (土) 14時02分


アマゾン・ファン様

ネットでの購入は、よほど注意していないと、毎月或いは毎年、
支払いが継続しているということですね。
アマゾンのプライム会員については、
最初に、継続時のメールが必要か否かの確認をする欄があるようですが、
それを私は見落としていたようです。

投稿: 元安川 | 2016年2月20日 (土) 16時35分


アップルなどは必ず有料に切り替わる前に確認のメールがありますが、そうでないものは、必ず有料になる前に自分で予定を入れておかないといけませんね。

それから、プライム会員が見放題のプライムビデオがあるので、私はHuluもやめました。アップルミュージックは無料期間に聴いたもは、その後も無料で聴けているので、今はプライムミュージックだけにしています。

投稿: 通りすがり | 2016年2月20日 (土) 19時36分


通りすがり様

アマゾンとしては、利用者の囲い込みのために、
プライム会員のメリットを、だんだん充実させているようですね。

投稿: 元安川 | 2016年2月21日 (日) 17時36分

« iPhone酷使の一人旅第2弾 | トップページ | iPhone酷使の一人旅第3弾 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

プレミア会員は、とてもお得だと思っています。まず、家族会員としてもう二人、つまり合計三人で、特典のほぼ全てを使えます。その中には無料配達の特典もあります。

でも一番、使っているのはプライム・ミュージックです。家族3人で、100万曲聞き放題です。その全てが、好みではなくても、かなりの数の楽曲がただで聞けて、面白い発想のプレスリストがあり、思わぬ曲を無料でダウンロードできるので、車を運転しながらいろいろ楽しんでいます。

アマゾン・ファン様

ネットでの購入は、よほど注意していないと、毎月或いは毎年、
支払いが継続しているということですね。
アマゾンのプライム会員については、
最初に、継続時のメールが必要か否かの確認をする欄があるようですが、
それを私は見落としていたようです。

アップルなどは必ず有料に切り替わる前に確認のメールがありますが、そうでないものは、必ず有料になる前に自分で予定を入れておかないといけませんね。

それから、プライム会員が見放題のプライムビデオがあるので、私はHuluもやめました。アップルミュージックは無料期間に聴いたもは、その後も無料で聴けているので、今はプライムミュージックだけにしています。

通りすがり様

アマゾンとしては、利用者の囲い込みのために、
プライム会員のメリットを、だんだん充実させているようですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマゾンのプライム会員:

« iPhone酷使の一人旅第2弾 | トップページ | iPhone酷使の一人旅第3弾 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31