キャラクター靴下
新宿ALTA地下を歩いていたら、
店先に、
ディズニーのドナルドダックや、ちひまるこちゃん等のキャラクター模様の靴下がびっしりと並んでいた。
これが、外国人に人気があるという靴下?
こんな類の靴下は欧米では売っていないらしい。
こんなコテコテの靴下はとても大人は履けない、
幼児用だろうと思っていたが、そうでもないらしい。
ディズニーのファンにとっては、ドナルドダックのキャラクター靴下は履いただけで嬉しくなるようだし、
ファンでなくとも、楽しくなるらしい。
両足の靴下を合わせると、1つの顔になるなんて靴下もあるようだ。
3足で1,080円と書かれている。
安い。
一時うさぎのマークやワニ、ペンギンのマークのブランド靴下が流行ったが、
マークは靴下の上の方に小さく刺繍されていた。
このキャラクター靴下はちびまるこちゃん等のキャラクターが靴下全面に描かれている。
確かに、こっちの方が楽しそうだ。
こうしたキャラクター靴下を何十足と持っている人なんてのも、いそうだ。
私はユニクロの黒と茶の無地の靴下がもっぱらだが。
そういえば、
外国人には五本指の靴下も人気らしい。
日本人の、靴下でも遊んしまう、この遊び心は大したもんだ。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
呉駅ビル(クレスト)の商店街にも、靴下専門店が有ります。
店の名前は「靴下屋」
結構大きめの店舗ですが、商品は店名の通り、靴下しか置いてない((笑い
始めは、これで商売になるのかと、心配をしてあげていたが・・
ホームページを見てみれば、全国チェーン展開で、広島県内だけで10店舗も有るんですね。
世の中、いろんな商売があるものですね。
投稿: まさじぃ | 2016年2月 1日 (月) 17時39分
« 自動車産業の変化 | トップページ | 世界らん展のチケットが みどりの窓口で購入できる »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 空調服‼️(2023.07.06)
- スニーカーを2足、捨てました。(2023.06.14)
- ゴミ捨て場のボストンバッグ(2023.06.12)
- 3つ目のショルダーバッグ(2023.05.25)
- 履きにくかったスニーカーとハデハデ靴下(2023.01.25)
呉駅ビル(クレスト)の商店街にも、靴下専門店が有ります。
店の名前は「靴下屋」
結構大きめの店舗ですが、商品は店名の通り、靴下しか置いてない((笑い
始めは、これで商売になるのかと、心配をしてあげていたが・・
ホームページを見てみれば、全国チェーン展開で、広島県内だけで10店舗も有るんですね。
世の中、いろんな商売があるものですね。
投稿: まさじぃ | 2016年2月 1日 (月) 17時39分
まさじぃ様
靴屋さんもちょっとしたビッグビジネスになっていますが、
靴下屋さんも、そうなりつつあるということでしょうね。
投稿: 元安川 | 2016年2月 2日 (火) 14時02分