広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 排除から共生へ | トップページ | JINS MEME »

2015年11月28日 (土)

日記をscanする

今年の日記をscanして、とりあえずデスククトップに保存した。
いずれ、ハードディスクに保存する予定だ。

Image


機器さえ揃えれば、スキャンするのは簡単といえば簡単だが、
スキャナーに、日記を順番にセッティングしていくのが、面倒だ。
ともかく事務的な仕事が大の苦手な私としては、こうした作業は苦痛でしかない。

日記はもう何十年と書いてきたが、
今はA4のコピー用紙に、ボールペンで書いている。
ボールペンは uniball Signo GPの0.7mmだ。
かなり太い字だが、それがまた気に入っている。

なぜ日記を書くようになったか、もう今では思い出せないが、
文章のトレーニングと漢字を忘れないようにというつもりで、書き続けて来た。
凄い嫌なことがあった日などは、
書いている内に、「なんだ、こんなつまらないことで、俺はクヨクヨしてたのか」と気づかされることもある。
近頃は書かないとなんとなく落ち着かくなってしまった。

誰かに読まれてもいいというつもりで書いているが、
家族からは「お父さんの字は普通の人には読めない。
日記を読む人なんていない」とも、言われてしまった。

まあそんな具合に書いてきた日記も溜まりに溜まり、家族からは何度も「捨てろ、すてろ」と煩くいわれている。
私が死んだら、即捨てるだろうが、
実は保管場所にも困っている。

というわけで、
順次スキャンして、スキャンした日記から捨てている。

スキャンは断捨離には最高の手段だが、
ちょっとだけ、辛抱がいる。

人生辛抱だ!

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


中学の頃から日記をつけていましたが、社会人になって、ある時読み返してみると、恥ずかしさに耐え切れず全て焼却処分してしまいました。
今頃(前期高齢者)になって、残しておけば良かったと後悔しています。

投稿: 包羞忍恥 | 2015年11月28日 (土) 11時24分


包羞忍恥

ほうしゅうにんち、
と読むとは初めて知りました。

まさに日記を書くことは恥を晒すようなもんですが、
書くことで、より客観的になり、落ち着くことができ、
さらには、
書くことそのものが楽しくなるというのは、
可笑しいですね。

投稿: 元安川 | 2015年11月28日 (土) 12時55分


文字を活字化でないなら、写真からPDFにはしないのですか。
なかなか良いアプリもあるようですが。

投稿: やんじ | 2015年11月28日 (土) 14時48分


やんじ様

紙や黒板に書いた文字をデジタル化するアプリはいくつもあるようですね。

名刺をデジタル化するcamcardは大変便利に使っていますが、
今回日記をscanしたのは、
日記を書いた紙を処分しようと思っただけですので、
ハードディスクに保存できれば御の字です。
ハードディスクの記録も、私が死んでしばらくしたら、
劣化して消えるでしょうから、
それも良しです。

投稿: 元安川 | 2015年11月28日 (土) 16時13分

« 排除から共生へ | トップページ | JINS MEME »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

中学の頃から日記をつけていましたが、社会人になって、ある時読み返してみると、恥ずかしさに耐え切れず全て焼却処分してしまいました。
今頃(前期高齢者)になって、残しておけば良かったと後悔しています。

包羞忍恥

ほうしゅうにんち、
と読むとは初めて知りました。

まさに日記を書くことは恥を晒すようなもんですが、
書くことで、より客観的になり、落ち着くことができ、
さらには、
書くことそのものが楽しくなるというのは、
可笑しいですね。

文字を活字化でないなら、写真からPDFにはしないのですか。
なかなか良いアプリもあるようですが。

やんじ様

紙や黒板に書いた文字をデジタル化するアプリはいくつもあるようですね。

名刺をデジタル化するcamcardは大変便利に使っていますが、
今回日記をscanしたのは、
日記を書いた紙を処分しようと思っただけですので、
ハードディスクに保存できれば御の字です。
ハードディスクの記録も、私が死んでしばらくしたら、
劣化して消えるでしょうから、
それも良しです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日記をscanする:

« 排除から共生へ | トップページ | JINS MEME »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30