広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 長崎堂のバターケーキ | トップページ | カラオケとサミット »

2015年11月12日 (木)

男も履くなり 女物の靴

先日、妻に付き合って、靴を買いにいった。
結局、妻は何も買わず、
私が、女性用靴売り場で FOOT ART社製の「私の靴」を買った。
似たような形のリーガルの靴を、黒と茶の2足も、持っているのに、また買ってしまった。

Image

最近はスニーカーがそうだが、男物とか女物とかなく、ユニセックスの靴、衣料が増えている。
一般的には、男物の靴は皮も厚く、頑丈で、サイズも大きい。
女物は小さく、つくりもきゃしゃだ。

私はその頑丈さがどうも好きになれない。
そもそも私は背の高さは167cmだが、足は小さい。
今回買った靴は23.5cmだ。
見かけは全くの男物だが、つくりはきゃしゃだ。
それに、軽い。
裸足で歩いているみたいな感じだ。

戦場を走り回るような軍靴ではないのだ、
机に座ってする業務が主の私にとっては、これで、充分だ。

私は腕も細いので、腕時計は
厚さ3mmほどの、SEIKO CREDORをしている。
男物でこれほど薄く、小さいのはちょっと他にない。

最近は職場でもスーツ姿の女性が増え、
ファッションも男とさして変わらなくなってきた。

ユニセックス化することで、選択肢が増える。
いいことだ。

こんなことを言ってられるのも、平和な時代だからだろう!

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


« 長崎堂のバターケーキ | トップページ | カラオケとサミット »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男も履くなり 女物の靴:

« 長崎堂のバターケーキ | トップページ | カラオケとサミット »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30