河口さんとペッパーと原発
昨日、夕方のテレビ番組を見ていたら河口さんとペッパーがニュースで報じられていました。
河口さんは、かつてはヒロシマ・アキバ塾の塾長で、今や世界も認めるfacebookの公認著名人、亀仙人ことMaster Roshi、そしてペッパーはソフトバンクが発売している人型ロボットで、以前、河野美代子先生も記事にされていました。

ペッパーは、いきなりイベントへ参加していましたが、まだまだ誕生したばかりで、会話もiPhoneのSiriの方が賢そうでしたが、それでも踊ったりして、十分にうけていました。
そう言えば、収拾もコントロールも出来ていない東京電力福島第一原発ですが、その廃炉作業に使うロボットなどの開発拠点を、国内の原発向け検査や装置の開発を手掛ける中外テクノスが、西風新都に建設するということです。
いずれにしても、原発は停めておいても電力を使い続け、付近の海水温を上げるだけですから、一刻も早く廃炉にして欲しいものです。
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 赤富士を見ると長生きができる・・・・ | トップページ | 無人運転のタクシーと特区 »
「電力問題」カテゴリの記事
- 報道されない集団訴訟(2017.12.16)
- 地球に小氷期がくる?(2017.11.15)
- 脱原発どころか100%再生可能エネルギーという現実(2017.10.19)
- 原発が停まり電力が余る(2017.09.11)
- 広電の架線レス化計画(2017.06.24)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/211008/62392156
この記事へのトラックバック一覧です: 河口さんとペッパーと原発:
コメント