赤富士を見ると長生きができる・・・・
新東名高速道路を、朝5時半頃西に向かって走っていたら、前方に、赤く染まった富士山が見えた。
空も幾分赤い。
なんとも美しい。
不思議な感覚になった。
以前赤富士と題する文化勲章作家の片岡球子さんの絵をみて感動したことがある。
赤富士は夕日に映える富士山をいうのかと思っていたが、
そうではないらしい。
ネットで調べてみると、
赤富士は、主に晩夏から初秋にかけての、早朝にしか見られない現象らしい。
「富士山には奇跡と言われる光景があります。
朝陽が雲にあたり反射した光が富士を赤々と染める光景です。
一年に一度あるかないかのこの現象は「赤富士」といわれ、大吉運の兆しなのです。
この奇跡の光景は神々しさにあふれ、今まさに訪れんとする大吉運を予言するかのように輝きます」
とも書かれている。
そんな奇跡的な赤富士を見ることができたのだ。
素晴らしい!
「陣痛中の妊婦に赤い富士山の絵を描いてもらうと、妊娠菌が移り子宝に恵まれる
というジンクスがあります」
とのことで、結構たくさんの女性が赤い絵の具で赤富士を描いてもいるようだ。
葛飾北斎、片岡球子、林武の赤富士も有名だが、
皆80歳を超える高齢になってから赤富士を描いているようだ。
そのうち、
「赤富士を見たら、長生きができる」
なんてことが、話題になりそうだ。
私は長生きをする。
???
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« それができない! | トップページ | 河口さんとペッパーと原発 »
コメント