ビルの屋上のゴジラ
新宿プリンスホテルの25階、最上階のレストラン風雅で、
東京に住む友人達4人と食事をした。
9月になると日の暮れるのも早い、
まだ6時前だというのにもう薄暗い。
しばらく見ない間に、歌舞伎町の景色も随分変わった。
コマ劇場の跡には30階建てのビルが建ち、
下層階には飲食、パチンコ、シネコンが入り、
8階から上30階までにはホテルグレイスリーが入っている。
低層階の屋上を突き破り、顔を出した巨大な怪獣ゴジラが新宿の街を睨んでいる。
赤い目が光り、吼え、口からミストがでるという。
ゴジラはビルのオーナー会社、東宝の象徴ともいえる。
ビルの屋上というと庭園にするのが普通だが、
こんな使い方もあったとは、
面白い。
それにしても、
周辺のビルの屋上も以前に比べ、
随分と綺麗になった。
以前はビルの屋上は見られることがないということで、
物置は代わりに使われることが多く、
まあ、汚かった。
頭隠して尻隠さずといった感じだった。
それが最近は、
超高層ビルが続々と建ち、
ビルの屋上も、常時見られるようになったということを意識してか、かなり綺麗になってきた。
それが今度は、より積極的に、
「屋上もCMスペース」
として使われるようになったというわけだ。
元安川
« 照明器具は使い切り! | トップページ | 太陽光発電で支えた夏 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 墨絵の個展・エドワード鈴木(2018.04.04)
- プラネタリューム天空(2018.03.23)
- エキシティのビル壁面の動画(2018.02.07)
- 豆まきと恵方巻きと九星気学(2018.02.05)
- 折り鶴時計と折り紙(2018.01.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/211008/62186476
この記事へのトラックバック一覧です: ビルの屋上のゴジラ:
コメント