「返品」or「廃棄」
先日ゴルフクラブを新しく購入したので、
そのネットショプ GDO に、これまで使っていたゴルフクラブを「買い取り依頼」に出した。
数日後には、梱包用のダンボール箱が届いた。
ゴルフクラブを箱に詰め、
ヤマト運輸に連絡したら、即、取りに来てくれた。
それからまた数日後、GDOからメールが届いた。
「誠に申し訳ございませんが、商品の状態及び市場の需要などの理由により、お値段をお付けすることができません」
「破棄 」「返送」をご選択ください。
とのことだった。
このGET WINのゴルフクラブはもう10年以上前の製品だが、
当時、ゴルフに詳しい友人から、
「このメーカー GET WINの製品は、いいよ」と勧められ、
ドライバーからアイアン、ゴルフバッグのフルセットを買ったのだ。
確かに、当時は最先端を行っていたようだし、
職人の技を感じさせ、格好も良かった。
しかし、
そのメーカーは、その後ゴルフブームの終焉とともに倒産してしまった。
以来、ゴルフショプに行っても、GET WINの製品を見ることはなかった。
そんなゴルフクラブに値段はつかないだろうなと思ったら、案の定、査定価格は0だった。
友人に話したら、
「中古品は、メーカー品、ブランド品じゃないと、殆ど値段はつかないよ」
とのことだった。
?
人間も、
新品の時は可能性で評価されるが、
再雇用とかになると、
「国家資格」とかの証明書のついたブランド品じゃないと、
値がつかない、
?????
「廃棄」!
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
ゴルフセットに値段が付かなかったそうで残念でした。
自動車や骨董品、土地、建物に査定は付き物ですが、人間の場合は使い古しでも査定してもらわないで、
新品だった頃
脂ののった頃
いぶし銀の魅力たっぷりの頃
一番良かったあの頃を振り返り、自分で最高額を付けて満足するのもロマンがあって素敵です。
投稿: ちょっと辛口 | 2015年9月 5日 (土) 05時54分
ボロボロでメッキの剥げたメガネ(当店購入でもない)を持ってきて
下取りしてくれん?10年前7万もしたんよ。半分でええけえ。7万
のが半分じゃったら、みんな喜んででしょ!と
「買った店に持って行っちゃったら!」とニコニコとアドバイスしました。
投稿: ⑦パパ | 2015年9月 5日 (土) 10時34分
ちょっと辛口様
そのうち、
人間の「なんでも鑑定団」
なんて番組もできるのでしょうかね。
投稿: 元安川 | 2015年9月 5日 (土) 11時00分
⑦パパ様
我が家にも使わなくなったメガネが10個位あります。
祖父の使っていた鼈甲のメガネなんてのは、随分高そうですが、
メガネの安売り店に対抗して、
そんな骨董品的メガネ店があっても、
良さそうですね。
投稿: 元安川 | 2015年9月 5日 (土) 11時06分
倒産してもう商品が入らないのなら、ネットオークションてのもアリかも。
ジャパネットで、ゴルフのフルセットの販売があれば、「今なら、下取り価格は、」ってなりそうですね。
投稿: やんじ | 2015年9月 5日 (土) 14時16分
やんじ様
ジャパネットで、
「今なら、下取り価格は・・・」
というのが、よくありますね。
ちょっと、早まったかな・・・
投稿: 元安川 | 2015年9月 5日 (土) 14時23分
« 太陽光発電で支えた夏 | トップページ | ブックオフで充電 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーのパブリックビューイング(2025.04.28)
- 負け組日本・大谷翔平と力道山(2025.03.21)
- 箱根駅伝・オールドメデイア(2025.01.04)
- ドラゴンフライのアリーナをJR西日本広島支社跡地に建設?(2024.12.01)
- 漫画の世界の人・大谷翔平(2024.09.22)
ゴルフセットに値段が付かなかったそうで残念でした。
自動車や骨董品、土地、建物に査定は付き物ですが、人間の場合は使い古しでも査定してもらわないで、
新品だった頃
脂ののった頃
いぶし銀の魅力たっぷりの頃
一番良かったあの頃を振り返り、自分で最高額を付けて満足するのもロマンがあって素敵です。
投稿: ちょっと辛口 | 2015年9月 5日 (土) 05時54分
ボロボロでメッキの剥げたメガネ(当店購入でもない)を持ってきて
下取りしてくれん?10年前7万もしたんよ。半分でええけえ。7万
のが半分じゃったら、みんな喜んででしょ!と
「買った店に持って行っちゃったら!」とニコニコとアドバイスしました。
投稿: ⑦パパ | 2015年9月 5日 (土) 10時34分
ちょっと辛口様
そのうち、
人間の「なんでも鑑定団」
なんて番組もできるのでしょうかね。
投稿: 元安川 | 2015年9月 5日 (土) 11時00分
⑦パパ様
我が家にも使わなくなったメガネが10個位あります。
祖父の使っていた鼈甲のメガネなんてのは、随分高そうですが、
メガネの安売り店に対抗して、
そんな骨董品的メガネ店があっても、
良さそうですね。
投稿: 元安川 | 2015年9月 5日 (土) 11時06分
倒産してもう商品が入らないのなら、ネットオークションてのもアリかも。
ジャパネットで、ゴルフのフルセットの販売があれば、「今なら、下取り価格は、」ってなりそうですね。
投稿: やんじ | 2015年9月 5日 (土) 14時16分
やんじ様
ジャパネットで、
「今なら、下取り価格は・・・」
というのが、よくありますね。
ちょっと、早まったかな・・・
投稿: 元安川 | 2015年9月 5日 (土) 14時23分