iPhone7が当たる
iPhone 6sが発表された昨日、iPhone 7が当たってしまいました。
いきなり「これは冗談ではありません」と書かれています。
冗談でなければ詐欺です(笑)
最近は徹底的な秘密主義も甘くなったという印象はあり、OSも一般人にβ版を公開するようになっていますが、それでもApple社が公表前の製品をランダムで選んだ一般人に渡すはずもありません。
とは言え、好奇心に従って「はい」をクリックします。(良い子は真似をしないでください)
すると、いくつかの質問が続き「お礼に Apple Watch を99円で差し上げます」ということになります。
お礼なのに、何故お金が要るのか分かりませんが、取り敢えず、住所、氏名、メールアドレスを入れます。安倍首相の名前と官邸の住所でも入れようかとも思いましたが、ここは、あとで何かあると面白いので正しい住所、氏名と捨てアドを入れます。(良い子は真似をしないでください)
それにしても、この時に表示される当選者のコメントが怪しすぎます。これでは「詐欺です」とアピールしているようなものです。
そして、次のページに行くと
ということで、SafariなのかMacOSなのか知りませんが、Appleの警告には従うことにしました。
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« ドイツからの宅配便・addiclick | トップページ | 鬼怒川 決壊シミュレーションと「逃げる」 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
- 街のバーチャルな掲示板(2023.04.25)
コメント