ズムスタと流れ
7月5日、日曜日に広島に帰ってきた。
新幹線から見ると、
ズムスタは真っ赤に染まっている。
今日はどうだった?
と気になった。
テレビをつけると丁度「今日のハイライト」をやっていた。
新井が打ち、エルドレッドが左中間に叩き込み、
4連勝だ。
3位に浮上した。
セリーグは全チームが負け越していたこともあったなんて、なんともおかしな状態にある。
首位と1ゲーム差だ。
優勝だって見えて来た。
前半ビリだったガープが、交流戦を五分で乗り切ったことで、
流れが変わった。
5時頃、広島駅を通りかかると、
赤いカープのユニホームを着た人達が「意気揚々」と歩いていた。
いつもより、多いようにも感じた。
カープ売り場も人でごった返していた。
東京では見られない景色だ。
新球場、
黒田人気、
ガープ女子、
・・・
↓
連日の大観衆
・・・
↓
優勝?!
カープは完全に「流れ」を掴んだようだ。
誰かもいっていたではないか
「流れに棹させば、流される」?
「流れ」は怖ろしい。
元安川
« EV充電設備は急増中 | トップページ | 緩和ケアシリーズの1 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーのパブリックビューイング(2025.04.28)
- 負け組日本・大谷翔平と力道山(2025.03.21)
- 箱根駅伝・オールドメデイア(2025.01.04)
- ドラゴンフライのアリーナをJR西日本広島支社跡地に建設?(2024.12.01)
- 漫画の世界の人・大谷翔平(2024.09.22)
コメント