広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 大きなパラソルの下でのBBQ | トップページ | 電気自動車 EVの島とふるさと納税 »

2015年5月19日 (火)

中国でも高級EV

先進国が航続距離640km以上、時速300km/h以上、最高出力1000馬力以上というスーパーEV(電気自動車)を発売する一方で、途上国では数万円のソーラーバイク、数十万円のEVが販売されています。

中国でも安くて免許も要らない電気自動車が普及してきていると聞いたのは4〜5年前のことです。しかし、当時は十万円台の安いものが中心でしたが、最近はBMW i3やVW ビートルもどきの50万円〜200万円クラスの「高級EV」まで登場しているようです。

Ev02

ところで、日本では、iMiEVやリーフのような完成されたEVが早くから売られている割りには、まだまだ電気自動車は普及していないように思います。

わざわざ充電スタンドに行かなくても家庭で充電出来て、充電設備もガソリンスタンドや水素ステーションより遥かに簡単に安くどこにでも出来て、燃費も桁違いに安く、軽自動車でもエンジンとは比較にならないトルクが持てるにも関わらず、何故か僅かしか見かけません。

日本の基幹産業である自動車が、いつかガラケーのような末路を辿らないことを祈ります。

レーシングカーも既にEV(電気自動車)の時代です。

https://www.youtube.com/watch?v=0EI3Jb5eMWA

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


フォーミュラE、
風を切る音だけのレース、
見てみたいですね。
いずれ、
車の形も、ガソリンエンジンの車とは全く違ったものになるのでしょうね。

投稿: 宇品灯台 | 2015年5月19日 (火) 16時45分


宇品灯台さん
モーターはエンジンより小さくなりますし、何より変速機という複雑なめか機械も不要になります。あるいは、全てのタイヤに直接モーターを付けることも可能なので、仰るように全く違った形のクルマになることも考えられますね。

投稿: 工場長 | 2015年5月20日 (水) 09時45分

« 大きなパラソルの下でのBBQ | トップページ | 電気自動車 EVの島とふるさと納税 »

自動車」カテゴリの記事

コメント

フォーミュラE、
風を切る音だけのレース、
見てみたいですね。
いずれ、
車の形も、ガソリンエンジンの車とは全く違ったものになるのでしょうね。

宇品灯台さん
モーターはエンジンより小さくなりますし、何より変速機という複雑なめか機械も不要になります。あるいは、全てのタイヤに直接モーターを付けることも可能なので、仰るように全く違った形のクルマになることも考えられますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中国でも高級EV:

« 大きなパラソルの下でのBBQ | トップページ | 電気自動車 EVの島とふるさと納税 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31