間違いだらけのEV-2
前回は、EV(電気自動車)について誤解されていることの第一として実態より充電設備が少ないと思われているというインフラについて書きましたが、次に多いのがEVそのものに関するものです。
一般的に、電気自動車は馬力が弱く、高価で、ハイテクなものだと思われていますが、全て間違いです。
電動カートの延長で考えたり、リモコンで走るモデルカーなどがモーターとエンジンでは圧倒的にエンジンの方がパワーがあることから勘違いされるのかも知れませんが、EVが如何にハイパワーかは、一度でも乗れば分かりますし、列車が電気とモーターで動いていることから考えても分かるはずです。
高価というのも間違いです。中国に行けばいくらでも安い電気自動車があり、北京には400台もの電気バスが走っています。電気バイクに至っては年間2400万台が生産されています。高価なわけはありません。
EVはハイテクではなく、むしろローテクです。自動車を作る上で、最も複雑で難しいエンジンもミッションも必要とせず、高度な電子制御も不要です。モーターで走る自動車はエンジンで走る自動車より前に作られていますし、ポルシェは100年前にハイブリッド車を作っています。
電車がいつから走っているか考えても、EVが決して新しいものでないことは分かります。
確かに、日本のEVは軽自動車でも高級セダン並みの価格だった時代もありますが、今ではかなり下がっていますし、自動車を定価で買う人もいないでしょうから、実売価格はコンパクトカー並みです。
事実、我が家のEV(iMiEV)の購入価格は、10年前に買った同じメーカーのコンパクトカーより安く、今日本で最もありふれたクルマ=プリウスの3分の1でした。
BMWのEVであるi3は3シリーズの価格帯ですから、決して高くはなく、むしろ安い方だと言えます。
BMW i3 TestDrive BMWが切り開く先進EVワールド
https://www.youtube.com/watch?v=DTZiebFFTy0
そして、何より懸念されるのは、世界一の自動車メーカーがあり、自動車産業を基幹産業としている日本が、EVに関してはかなり後塵を拝しているということです。
ユーザーよりも、危機感を持つべき人達の認識があまりにズレているような気がします。それとも、危機感があるからこそ、避けているのでしょうか。
Mitsubishi i-MiEV パジェロよりパワフルな軽自動車
https://www.youtube.com/watch?v=7-xf9E8FIdc
この動画は同じ外観のエンジン車とEVの対決ですが、比較になっている三菱のアイは燃費は悪いがパワーがあると定評のターボです。そしてEVの方が200キロも重いことを考えると、それぞれに同乗者がいれば、EVは更にエンジンを引き離したと思われます。
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
カルフォルニアでは、排気ガスを出す自動車は禁止になるそうですね。
投稿: やんじ | 2015年5月23日 (土) 04時47分
やんじさん
そうですね、そのZEV(Zero Emission Vehicle)規制が始まったのは既に25年も前で、2018年モデルから大きく前進し、これまではZEVの範疇であったハイブリッド車は外れてしまいますので、ZEVでない自動車を販売するメーカーは非常に不利な状況に追い込まれます。
カリフォルニア州は米国最大の自動車市場ですが、既に2年以上前から自動走行車が公道を走っています。今に人間が運転する自動車が公道を走ることも禁止されるだろうという見方も強くなっています。
投稿: 工場長 | 2015年5月23日 (土) 09時00分
EVの価格の高いのはバッテリーだとも聞きます。
それも時間の問題でしょうから、
その時に世界は全く違ったものになるということでしょうね。
EVのスティーブ・ジョブズはでてくるのでしょうか?
投稿: 宇品灯台 | 2015年5月23日 (土) 14時12分
宇品灯台さん
正確には「日本の電気自動車が高い理由」がバッテリーの価格です。途上国は安いバッテリーを使って、安い電気自動車を作っています。
バッテリーを除けば、その他の部品はガソリン車の3分の2で済みますから、当然、電気自動車の方が安くなります。
この夏からは、Googleもオリジナルの自動車を公道で走らせますし、Appleも自動車会社の設立にむけて動いていると言われています。いつか、自動車産業もパソコンや携帯のように、日本企業に残された道が、利益を出せない部品製造や、流通のみということにならないように願います。
投稿: 工場長 | 2015年5月23日 (土) 15時14分
« 隙間をすり抜ける・隙間を作る | トップページ | 広島のじゃこと庭の山椒の実 »
「自動車」カテゴリの記事
- 大型車にAT免許❣️(2024.04.27)
- 中国製EV、BYDのDolphin(2023.12.31)
- EVのバッテリーの発火事故?(2023.10.30)
- 見えない黒船(2023.10.28)
- さいたま市のカーシェリング政策・ミニEVカー(2023.10.18)
カルフォルニアでは、排気ガスを出す自動車は禁止になるそうですね。
投稿: やんじ | 2015年5月23日 (土) 04時47分
やんじさん
そうですね、そのZEV(Zero Emission Vehicle)規制が始まったのは既に25年も前で、2018年モデルから大きく前進し、これまではZEVの範疇であったハイブリッド車は外れてしまいますので、ZEVでない自動車を販売するメーカーは非常に不利な状況に追い込まれます。
カリフォルニア州は米国最大の自動車市場ですが、既に2年以上前から自動走行車が公道を走っています。今に人間が運転する自動車が公道を走ることも禁止されるだろうという見方も強くなっています。
投稿: 工場長 | 2015年5月23日 (土) 09時00分
EVの価格の高いのはバッテリーだとも聞きます。
それも時間の問題でしょうから、
その時に世界は全く違ったものになるということでしょうね。
EVのスティーブ・ジョブズはでてくるのでしょうか?
投稿: 宇品灯台 | 2015年5月23日 (土) 14時12分
宇品灯台さん
正確には「日本の電気自動車が高い理由」がバッテリーの価格です。途上国は安いバッテリーを使って、安い電気自動車を作っています。
バッテリーを除けば、その他の部品はガソリン車の3分の2で済みますから、当然、電気自動車の方が安くなります。
この夏からは、Googleもオリジナルの自動車を公道で走らせますし、Appleも自動車会社の設立にむけて動いていると言われています。いつか、自動車産業もパソコンや携帯のように、日本企業に残された道が、利益を出せない部品製造や、流通のみということにならないように願います。
投稿: 工場長 | 2015年5月23日 (土) 15時14分