廿日市で福祉用具展
広島県の廿日市市で視覚障がい者のための福祉用具展のご案内です。
iPhoneやiPadもズラリと並ぶようです。
私も50歳までは両眼1.5の視力がありましたが、50を過ぎてからの近視、そして老眼、加えて緑内障となり、あと4~5年で失明すると脅され、既に5年以上経ちます。
いずれにしても、年を取れば、誰でも障がい者ですから、今から参考に見ておくのも良いと思います。
以下の要領で開催されますので、興味のある方は、是非行って見て下さい。
視覚障がい者のための
福祉機器と日常生活用具の展示会
平成27年2月16日(月) 11時〜14時
会場
廿日市市総合健康福祉センター
あいぷらざ1階多目的ホール
【主催】はつかいち福祉ねっと
【共催】視覚障がい者の会椿会・椿会賛助会
【協力】◆広島大学大学院准教授氏間和仁氏及び大学院生◆広島県障害者ITサポートセンター
◆広島県立視覚障害者情報センター◆ささえ愛ネット廿日市支部◆医療法人ハートフル
◆NPO法人廿日市市障害者福祉協会◆FMはつかいち76.1MHz〈順不同〉
【問い合せ先】廿日市市障がい福祉相談センターきらりあTEL0829−20−0224
廿日市市新宮1丁目13−1
【会場案内図】
用具を通して豊かで快適な生活に“視覚障がい者向け用具”体験
●広島県立視覚障害者情報センター(旧点字図書館)
アイフォン、アイパッドの利用体験と実演
●広島大学大学院教育学研究科氏間研究室
音声ガイド付きパソコンの実演
●広島県障害者ITサポートセンター
相談コーナー
●廿日市市障害福祉課●廿日市市障がい福祉相談センターきらりあ
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« mAAch ecute ・高架下のお店 | トップページ | 羽村市動物公園と指定管理者 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント