広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 軒先パーキング | トップページ | 米国からも違憲の指摘 »

2015年2月19日 (木)

ジャックナイフとテニスブーム

2月17日 錦織圭がメンフィス・オープン男子シングルスで優勝、3連覇した。
凄い!
格好いい!

ジャンピングショットは、普通、後足でジャンプするが、 
逆の前足で飛んで打つのをジャックナイフというらしい。
それが、さらに飛んでいる滞空時間が、他の選手より異様に長く、飛ぶ距離も長いことから、錦織圭のジャンビングショットは「エア・ケイ」と呼ばれるのだという。

「エア・ケイ」は、錦織圭が飛んで打つからだと思っていたが、
それだけではないと知った。

今回、錦織圭は何度かこのバックハンドのジャックナイフでポイントを挙げた。
これがまたまた格好良かった。

人気が出るはずだ。

Image_6


錦織が着ているユニクロのロゴの入ったシャツは、大幅に売り上げを伸ばしたというし、
テニス人口も凄い伸びだという。

錦織圭の出身地島根県では、なんと「テニスの街」を目指す街づくりを進めるという。

こんな話を聞いた父はつくづくと、
「時代も変わったなー」といっていた。

「戦後すぐの頃は、テニスはとてもお金がかかるスポーツで、
特別な人のスポーツだった。
今上天皇の皇太子殿下の頃、
軽井沢でのテニスが縁で、1959年、美智子様と  結婚されたが、
それに焦がれて、日本でテニスブームが起こった。
その頃は、テニスは庶民にはとても手の届くスポーツではなかった。

それが今、極普通の家の生まれ、育ちの錦織圭が、数十億円もの賞金を稼ぐ世界的なテニスプレーヤーになったことで、
日本国内でテニスブームが起こり、様々の波及効果が起こっている。
今ではテニスは特別お金がかかるスポーツではなくなっているし、
お金がかかるからと理由で、テニスをやらないという人はまずいないだろう。
いい時代になったもんだ」
といっていた。

年寄りはすぐ昔はどうだこうだという。
嫌だね。

?!?!?

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ

私の理解が誤っていなければ,ジャックナイフは両手打ちバックハンドのジャンピングショットで,これをやる人はいるのですが,錦織選手の場合,フォアハンドもジャンプして高い打点で打つことがあり,これが一般にエアKと呼ばれているようです。
カップヌードルのCMもかっこいいですね。
テニスブーム到来はありがたい限りですが,広島では,まだ現時点ではテニス人口増加が目に見えて実感できませんね。

投稿: もみじ日記 | 2015年2月19日 (木) 09時33分


もみじ日記様

「エア・K」は格好いいですね。
シビれますね。
それだけ身体への負担が大きいのでしょうから、
怪我が心配ですね。

錦織圭が世界ランク1位になったら、
「猫も杓子も」テニスを始めるのではないでしょうか。

投稿: 元安川 | 2015年2月19日 (木) 22時35分

« 軒先パーキング | トップページ | 米国からも違憲の指摘 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

私の理解が誤っていなければ,ジャックナイフは両手打ちバックハンドのジャンピングショットで,これをやる人はいるのですが,錦織選手の場合,フォアハンドもジャンプして高い打点で打つことがあり,これが一般にエアKと呼ばれているようです。
カップヌードルのCMもかっこいいですね。
テニスブーム到来はありがたい限りですが,広島では,まだ現時点ではテニス人口増加が目に見えて実感できませんね。

もみじ日記様

「エア・K」は格好いいですね。
シビれますね。
それだけ身体への負担が大きいのでしょうから、
怪我が心配ですね。

錦織圭が世界ランク1位になったら、
「猫も杓子も」テニスを始めるのではないでしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャックナイフとテニスブーム:

« 軒先パーキング | トップページ | 米国からも違憲の指摘 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30