広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 終活は早めに | トップページ | 世界一の相続税 »

2015年1月 6日 (火)

アロエ

実家の玄関脇、
陽当たりのいいところにアロエが群生し、橙色の花を1つ咲かせていた。

亡くなった母が、身体にいいからとアロエを育てていたのだ。

Image


その頃はさして興味もなかったが、
ヨーグルトにも、アロエ入りヨーグルトがあり、
便秘にはヨーグルトがいいからと勧められ、
どうせ食べるならとアロエヨーグルトを食べるようにしていた。

なんとなく体調がいいように感じる。
気のせいかな?

健康にいいというが、何にいいのかもわからずにいたが、
この際だと調べてみると、
「キダチアロエは、昔から俗に「医者いらず」といわれてきたものであり、葉肉の内服で健胃効果があるとされ、また含有するバルバロインの下剤効果により便秘に効果がある」
と書かれている。

快食、快便、快便は健康の源、
それは胃腸にあり、
ということかな?

「キダチアロエ・ケープアロエ以外の観葉植物として出回っているほとんどのアロエには、薬効となる成分は含まれていないので、誤った使用をすべきではない」
とも書かれている。

「絶滅危惧種として、ワシントン条約によって輸出入は制限されている」
とも書かれている。
そんなヤワな植物とも思えないが、

植物に詳しかった母のことだ、
庭のアロエは薬用植物のキダチアロエに間違いはないだろう。

実家からアロエをどっさりもらったので、
健康な1年を願って、
今年は、焼酎漬けをしてみよう!

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


アロエは子供のころに傷によく付けました。
子供同士でも医者いらずといっていましたね。
意外とこういうものは研究の対象になりにくいですね。
バラも体にいいのですが、こちらもとげがあります。とげも体にいいもののヒントでしょうか。

投稿: 金星 | 2015年1月 6日 (火) 09時15分


見事なアロエですね~

南伊豆でもたくさんアロエが育てられ、商品化されてますね。
暖かい気候を好むようです。

わが家のキダチアロエは、雪にあたり全滅です(^-^;
写真から察するに軒下のようですね。
大切に育ててあげてください。

投稿: takako | 2015年1月 6日 (火) 09時30分


金星様

医者いらず、
といわれても、いまひとつ、よくわかりませんね。
身体にいいといわれると、
なんとなく、それを信じて食べていますが、
信じよ、さらば救われん、
でしょうね。

投稿: 元安川 | 2015年1月 6日 (火) 18時29分


takako様

アロエは意外と寒さに弱いですね。
母からアロエを株分けしてもらって、
テラスで育てたことがありますが、
何度か全滅させたことがあります。
そんな時は「母に悪いことしちゃったな」という気分になります。

投稿: 元安川 | 2015年1月 6日 (火) 18時36分

« 終活は早めに | トップページ | 世界一の相続税 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

アロエは子供のころに傷によく付けました。
子供同士でも医者いらずといっていましたね。
意外とこういうものは研究の対象になりにくいですね。
バラも体にいいのですが、こちらもとげがあります。とげも体にいいもののヒントでしょうか。

見事なアロエですね~

南伊豆でもたくさんアロエが育てられ、商品化されてますね。
暖かい気候を好むようです。

わが家のキダチアロエは、雪にあたり全滅です(^-^;
写真から察するに軒下のようですね。
大切に育ててあげてください。

金星様

医者いらず、
といわれても、いまひとつ、よくわかりませんね。
身体にいいといわれると、
なんとなく、それを信じて食べていますが、
信じよ、さらば救われん、
でしょうね。

takako様

アロエは意外と寒さに弱いですね。
母からアロエを株分けしてもらって、
テラスで育てたことがありますが、
何度か全滅させたことがあります。
そんな時は「母に悪いことしちゃったな」という気分になります。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロエ:

« 終活は早めに | トップページ | 世界一の相続税 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30