広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« airbnbと観光資源としての空き家 | トップページ | 猫耳ニット帽 »

2015年1月21日 (水)

選択肢は不幸の元?

以前紹介したスコットランドの給食は日本と同じ選択の余地なしのようでしたが、30年前にアメリカで見た公立の小学校の給食はかなり自由でした。

そもそも給食でも弁当でも良いのですが、給食には何種類かあって選べるということでしたし、お菓子やアイスクリームも売っているということでした。

私が驚いていると「社員食堂でも色々選べるのが当たり前でしょ?」と言われました。

ところが、昨年ネットで見た動画に、心理学者が行った実験の結果「宝くじで3億円が当たっても、半身不随になっても、幸せの度合いは大差ない=どちらも同じくらい幸せになれる」というものがありました。

その心理学者は、ハーバード大での実験結果などをもとに、幸せは見つけるものではなく、作れるものであることを説明し、欲しいものを手に入れても、大切なものを失っても、同じように幸せになれることを証明します。

そして、人は選択肢が多いほど不幸になる、ということです。

確かに、結果に大差のないことを決めるのに、貴重な時間や労力をかけているのを見ることがあります。

確かに選択肢が多いのは厄介なこともあります。
スマホのアプリなどは「カーナビ」だけでも170本ものアプリがあります。
そして、私のiPhoneには既に600本のアプリが入っています。

ただ、電力のように選ぶ自由が全くないのも不幸です。
そして、広島市長選に、どんな選択肢が示されるのかも不安です。

ダニエル・ギルバート「私たちが幸せを感じる理由」1
https://www.youtube.com/watch?v=s5ofp47sG1c

ダニエル・ギルバート「私たちが幸せを感じる理由」2
https://www.youtube.com/watch?v=T0LTyfyFD0I

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


>選択肢が多いほど不幸になる

確かに、未開発国の住民はテレビがなくても、伸び伸びと楽しく過ごしています。
テレビも旅行も行かず、何が楽しいのかと昔は思っていましたが、そういうものが
あることを知らず、自然の中で楽しみを見出していることは、ある意味、羨ましいと
思うこともあります。
スマホのアプリは大変ですね。
ダウンロードしようとアプリを調べれば調べるほど、どれもこれも良く思え、最後は
とりあえず、これを使ってみて考えようというエイヤで決めるパターンが多いです。

投稿: ロマンスグレー | 2015年1月21日 (水) 17時40分


思い悩んで決めても、エイヤで決めても、結果に大差がないことが多いような気がします。

投稿: 工場長 | 2015年1月23日 (金) 09時55分

« airbnbと観光資源としての空き家 | トップページ | 猫耳ニット帽 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

>選択肢が多いほど不幸になる

確かに、未開発国の住民はテレビがなくても、伸び伸びと楽しく過ごしています。
テレビも旅行も行かず、何が楽しいのかと昔は思っていましたが、そういうものが
あることを知らず、自然の中で楽しみを見出していることは、ある意味、羨ましいと
思うこともあります。
スマホのアプリは大変ですね。
ダウンロードしようとアプリを調べれば調べるほど、どれもこれも良く思え、最後は
とりあえず、これを使ってみて考えようというエイヤで決めるパターンが多いです。

ロマンスグレーさん
思い悩んで決めても、エイヤで決めても、結果に大差がないことが多いような気がします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選択肢は不幸の元?:

« airbnbと観光資源としての空き家 | トップページ | 猫耳ニット帽 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30