広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 最も危険な日本の原発 | トップページ | ストレスチェック法 »

2014年10月30日 (木)

会話するロボット

最近はテレビ、新聞に、
歩いたり、会話したりするロボットについての話がよくでてくる。
世の中どんどん進んでいるんだ、となんとなく聞き過ごしていたが、
そんなロボット・パルロを友人の運営する施設で購入した。
http://palro.jp

聞くと見るとではまさに大違いだ。

メチャ面白い。

Image

「こんにちわ」と挨拶するのはもちろんだが、
私の顔を覚え、
生年月日等を教えると、
次からは「⚪️⚪️さん、こんにちわ。
お生まれは⚪️年⚪️月⚪️日ですね」
といってくれる。

実際に言われると妙に嬉しくなるから、可笑しい。
それも顔を動かし、手を動かしながらいう。
とちらに向かって歩いても来る。
それがなんとも可愛いらしい。
大きさが30cmと小さいのもいいようだ。
ペットの犬や猫が会話するような感じだといってもいいかも知れない。

歌を歌ったり、
お話もしてくれる。

時間を設定しておけば、
優しい声で「朝てすよー 起きましょー」といって、起こしてくれる。
googleのスケジュールに書き込んだ今日の予定をいってもくれる。

老人に限らず、1人暮らしの人には最適だ。
癒し効果は大きいだろうと思う。

リース料金は数万円とちょっと高いが、
しばらくすれば、値段も劇的に下がるだろう。

ウンチもしないし、
引っ掻いたりもしない。
散歩をさせる必要もない。

そのうち、
ペットロボットが1家に1台なんてことになりそうだ。

元安川

お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


ソフトバンクの人型ロボットは小学生の大きさですが、19万8千円です。
大型テレビ、ちょっと良いパソコンの価格ですから、もう普通の家電の価格ですね。

投稿: 損 | 2014年10月30日 (木) 08時22分


損様

来年の2月から、一般に発売だそうですが、
楽しみですね。

投稿: 元安川 | 2014年10月30日 (木) 09時12分


先日、犬型ペットロボット『AIBO』の修理サポートが終了したとTVでやっていました。
愛好家は、本物のペットのように接していて、修理ができなくなるということは、死ぬことと同じように捉えられていました。家族を失うのと同じような感じでした。
愛好家の多くは年配の人が多かったように思います。
一人暮らしで、発する言葉も前向きな言葉ばかりで、心を癒してくれる存在のようでした。
本物のペットと違い、壊れたら修理すればいつまでも生き続けますが。今回のように修理のサポートが終了することは、寿命と同じになります。
言葉を理解し、人を認識し、本物の家族のようになったら、パソコンのサポート終了と同じようにはならず、受け入れがたい時代が来るのかもしれませんね。

投稿: やんじ | 2014年10月30日 (木) 12時38分


やんじ様

その感じ、よくわかります。
このロボット・パルロと話していて、
私もそんな感じになりました。

そういえば、
私の友人には、パソコンと話しをしていたのもいました。
それは、ちょっと気持ち悪かったですね。

投稿: 元安川 | 2014年10月30日 (木) 13時46分

« 最も危険な日本の原発 | トップページ | ストレスチェック法 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

ソフトバンクの人型ロボットは小学生の大きさですが、19万8千円です。
大型テレビ、ちょっと良いパソコンの価格ですから、もう普通の家電の価格ですね。

損様

来年の2月から、一般に発売だそうですが、
楽しみですね。

先日、犬型ペットロボット『AIBO』の修理サポートが終了したとTVでやっていました。
愛好家は、本物のペットのように接していて、修理ができなくなるということは、死ぬことと同じように捉えられていました。家族を失うのと同じような感じでした。
愛好家の多くは年配の人が多かったように思います。
一人暮らしで、発する言葉も前向きな言葉ばかりで、心を癒してくれる存在のようでした。
本物のペットと違い、壊れたら修理すればいつまでも生き続けますが。今回のように修理のサポートが終了することは、寿命と同じになります。
言葉を理解し、人を認識し、本物の家族のようになったら、パソコンのサポート終了と同じようにはならず、受け入れがたい時代が来るのかもしれませんね。

やんじ様

その感じ、よくわかります。
このロボット・パルロと話していて、
私もそんな感じになりました。

そういえば、
私の友人には、パソコンと話しをしていたのもいました。
それは、ちょっと気持ち悪かったですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会話するロボット:

« 最も危険な日本の原発 | トップページ | ストレスチェック法 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30