パソコンはもう古い?
この記事が公開される頃には、アップル社の新しい製品が発表され話題になっていることと思います。
さて、先日、大学の先生に聞いたところ、以前から携帯でレポートを書く学生がいたが、それがスマホになって急激に増えている、ということです。そしてパソコンを使うシーンも急激に減っています。
ある人は「3年後の新入社員はパソコンは使えないと思った方が良い」とさえ言っています。「パソコンはもう古い」「パソコンなどでは今の情報社会についていけない」という人もいます。
私の子供たちは1歳の頃からパソコンを使い、既に社会人ですが、初めて持った携帯はiPhoneで、ボタンの沢山ついた携帯は使ったことがありません。
その世代が黒電話を使えないように、これからの世代はパソコンのキーボードは使えなくなるのかも知れません。いずれ教科書もタブレットになり、学校からはパソコンも消えるでしょう。
私自身もメールの送受信や予定の確認などのために、わざわざパソコンの前に行くようなことはなくなりました。いつも側にある iPhone に向かって「Hey Siri」と呼びかけて「メールを読んで」とか「今日の予定は?」と言えば良いだけです。
気になる曲が流れていれば「これは何の曲?」と聞けば、すぐに教えてくれますし、その場で買うこともできます。
27年前の未来が、もう目の前にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=hb4AzF6wEoc
Apple iPhone4S Siri CM(もう3年前です)
https://www.youtube.com/watch?v=Y7FSI2DupaY
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 安佐南区八木の土砂流と流域 | トップページ | シめまして・ショめまして »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
コメント