3Dプリントスタジオ・あえたら
広島にも3Dプリントをビジネスにするお店ができた。
全国的にも珍しいことだろうと思う。
広島のアキバ系ショップの集まる平和公園に近い大手町の本通りに面して建つ木定ビル2階に、そのお店「3Dプリント・あえたら」はある。
元々機械メーカーの設計部門で開発した3Dブリントの技術と機器を応用して、
より多様な、より身近な需要を開拓することで、
新しいビジネスを始めようということのようだ。
フロアの真ん中のテーブルの上には、高さ10~20cmほどのフィギュアが並べられている。
本物の人間をスキャンし、
それをプリントし、色付けして、
数時間で出来上がるという。
価格は大きさによっても異なるが、
身長170cmの人の1/10のフィギュアで、
スキャン 3,000円
データ処理 20,000円
プリント 15,000円
計 36,000円
だという。
高いとも思うが、
よくある企業の創業者の彫像等比べれば安いもんだ。
技術開発が進めば、さらに安くなるだろうし、
そうなれば、
結婚式の記念に、
赤ちゃんのお祝いに、
お葬式の遺影にと、
注文は増えるだろう。
プリクラみたいなこともできるかもしれない。
1,000万円を越えるというプリンターをはじめ、
機器は全てアメリカ製のようだが、
中の部品は日本製ですといっていた。
普段使っているプリンターも機器は安いが、
純正しか使えないというインクが高いのも、頭にくるが、
この3Dプリンターにあっても、インクというか、その素材が高いようだ。
その素材によって、
人工の骨を作ったり、歯を作ったり、
手術を要する心臓を再現して、手術の仕方を検討したりと、
3Dプリントの技術はまだ途についたばかりだが、
早くもその技術を使ってビジネスを始めようという企業が、
広島に現れたのは嬉しいことだ。
広島の商工会議所、広島市等が応援して、
広島発の企業として、育って欲しいと願っている。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
かつてはプリンターでは技術もシェアも世界のトップだった日本のメーカーが3Dプリンターでは大きく出遅れていることを憂慮します。
中の部品は日本製ということも更に残念な部分で、それは作る技術はあるのに、作る頭がなかったということです。
携帯電話も日本のメーカーは次々に姿を消してしまいましたが、日本は東南アジアの一部品メーカーに成り下がっていくのでしょうか。
投稿: 日本ガンバレ | 2014年9月16日 (火) 07時45分
日本がんばれ様
奢れる者久からず、
ともいえるでしょうし、
成功神話からの脱皮は難しい、
ということでもあるでしょうね。
でも3Dプリンターの可能性はまだまだこれからでしょうから、
諦めずに、
頑張って欲しいですね。
投稿: 元安川 | 2014年9月16日 (火) 11時41分
« 一文字パスワード | トップページ | 朝日新聞の誤報 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 本を聴く・Audible(2023.09.30)
- iPhoneの安全性(2023.08.11)
- iPhoneが急に熱くなることがあります。(2023.08.09)
- クーラーの「ドライ」について 2(2023.07.18)
- chatGPTに関連して(2023.05.03)
かつてはプリンターでは技術もシェアも世界のトップだった日本のメーカーが3Dプリンターでは大きく出遅れていることを憂慮します。
中の部品は日本製ということも更に残念な部分で、それは作る技術はあるのに、作る頭がなかったということです。
携帯電話も日本のメーカーは次々に姿を消してしまいましたが、日本は東南アジアの一部品メーカーに成り下がっていくのでしょうか。
投稿: 日本ガンバレ | 2014年9月16日 (火) 07時45分
日本がんばれ様
奢れる者久からず、
ともいえるでしょうし、
成功神話からの脱皮は難しい、
ということでもあるでしょうね。
でも3Dプリンターの可能性はまだまだこれからでしょうから、
諦めずに、
頑張って欲しいですね。
投稿: 元安川 | 2014年9月16日 (火) 11時41分