タトゥーパソコン
友人の女子大生が、
可愛らしくデザインされたMacのノートパソコンを見せてくれた。
何かシールでも貼ったのかなと思ったが、
そうではなかった。
ネットカフェで3Dレーザーカッターで彫ったのだという。
!?
パソコンの刺青、タトゥーだ。
一度彫ったら修正はできない。
Macの完成されたデザインを傷つけることになるわけだし、
中古で売ろうとしたら、価値だって下がるだろうと思うが、
自分のオリジナルなデザインを彫り込むことで、
自分だけのMacを持てるという思いがあったのだろう。
一時、
ビーズやライトストーンをゴテゴテと貼り付けたデコ電と称する携帯電話が流行ったが、それはそれで可愛いらしかった。
あれは多分ネイルアートと同じで、
嫌になるとか、気が変わったら、デザインを変えることができたのだろうと思う。
タトゥーパソコンとなるとそれはできない。
彼女のタトゥーパソコンには、色は付いていなかったが、
それはさして難しいことではないだろう。
次は、色鮮やかなタトゥーパソコンを見せてくれるかも知れない。
3Dカッターという新しい技術は、
タトゥースマホ、タトゥーパソコンという新しい楽しみ方を創り出したようだ。
元安川
お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 結婚式から一人旅まで | トップページ | 永久脱毛 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- スニーカーでの通勤は格好いい!(2019.11.30)
- 切れ味のいい爪切り(2019.08.27)
- モンブランのボールペン(2019.08.25)
- 携帯小型扇風機+ミスト → 最高 !(2019.08.19)
- からくり箱(2019.05.13)
« 結婚式から一人旅まで | トップページ | 永久脱毛 »
コメント