311を忘れない
今年も3月11日、広島でも、東日本大震災による約2万人の犠牲者を悼む追悼の集いが開催されます。
平和記念公園から被災地に向けて哀悼の意を届け、永遠に震災の記憶を風化させない為に追悼します。被災地・被災者に心を寄せる多くの方々のご参加をお願いします。
日時:平成26年3月11日(火)17時30分〜18時30分
場所:平和記念公園・元安川「親水テラス」(広島市 中区中島町・大手町1)
内容:「3.11」に並べたキャンドルを囲み黙祷します。
申込:直接会場へお越しください。
*実行委員会では、東日本大震災が発生した3月11日14時46分に、皆さまが居られる場所で、周りの人と手をつなぎ、被災地に向かって黙祷することも呼び掛けています。
主催:3.11東日本大震災を忘れない追悼の集い2014実行委員会
HUG-YOU NPO法人ANT-Hiroshima、NPO法人e子育てセンター、NPO法人コミュニティリーダーひゅーるぽん、NPOひろしまNPOセンター、NPO法人もりメイト倶楽部Hiroshima、(公益社団法人)青年海外協力協会中国支部、生活協同組合ひろしま、高校生災害復興支援ボランティア派遣隊、広島県ユニセフ協会、広島医療生活協同組合、広島県災害復興支援士業連絡会、広島司法書士青年の会、広島修道大学Rapport、ひろしま避難者の会「アスチカ」、広島YMCA、ひろポラネット、福島の子どもたちのサテライト疎開を実現する会、南相馬ボラバス応援隊、ゆいぽーと(広島市男女共同参画推進センター)、石原悠一氏、濱長真紀氏、松浦美喜氏、広島市ボランティア情報センター
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
« 街のコンセルジュが交番に! | トップページ | 大学の講義をネット公開 »
「平和問題」カテゴリの記事
- 核戦力の保持は無意味になった? (2019.09.27)
- 「数学書として憲法を読む」(2019.09.13)
- 「折り鶴を折る」を東京オリンピックの参加イベントに(2019.07.30)
- ハーフの時代になった?(2019.05.03)
- ハナミズキの日(2019.05.01)
コメント