広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 新幹線と飛行機と新広島空港駅 | トップページ | フェイスブックがワッツアップを1.9兆円で買収 »

2014年2月23日 (日)

性別も年代も社名も

このブログを書いているココログのアクセス解析が昨年リニューアルしましたが、先日、初めて見て驚きました。

従来のいつ、どこから、どんな環境でアクセスされているかは当然ですが、個人の属性に対する情報、男女比や年代、ネットに対するスキル=リテラシーレベルによる割合まで載っています。

まさにビッグデータの時代というわけでしょうか。

にも関わらず、未だにネットで匿名性が保てると思うのは甘いと言わざるを得ません。

以下は、このブログにアクセスしている個人の属性と、よくアクセスしてくる会社ベスト50社です。
Ac1
Ac2

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


こうして見ると本当に気持ち悪いですね。
具体的にどこまでの個人情報が出ているのでしょうか。
それから企業ではマツダはわかりますが朝日新聞は驚きます。
よくここで見た後に同じ話題をテレ朝で見る様な気がしますがーでも中国新聞はないのですね(;´д`)トホホ…

投稿: アコ | 2014年2月23日 (日) 10時37分


アコさん
一応建前としてはビッグデータはあくまで集団に関する集計で個人情報は含まれないとされていますが、首相の携帯でも盗聴される時代ですし、アキネーターというゲームをしても良く分かりますが、意外に少ない情報で個人は特定されるものです。

http://jp.akinator.com

あるいは、GPSもなく携帯通信網に繋がっているわけでもないパソコンでも、グーグルマップで「現在地」と入れれば、ピンポイントで場所が特定されるように、個人を特定する技術は色々あります。

また、企業からのアクセスは性別などの推定値ではなく、確実なものですが、よく知っている企業から、そんな法人格があるとは知らなかったような組織まであり、衆議院まである一方でマスコミは朝日新聞とNHKだけ(あくまでベスト50以内ですが)というのも面白いですね。

投稿: 工場長 | 2014年2月23日 (日) 11時37分


男性が73%くらい、
50歳以上が7%くらいですが、
これは、このブログ特有の現象ですかね。
他のブログと比較してみたいですね。

投稿: ゲン | 2014年2月23日 (日) 14時43分


ゲンさん
ランキング上位のブログでは河野先生のブログが同じココログですから、機会があればうかがってみたいですね。

投稿: 工場長 | 2014年2月23日 (日) 18時02分


幅広い企業や大学からアクセスされていますね。
さすがです。

投稿: もみじ日記 | 2014年2月23日 (日) 22時42分


もみじ日記さん
それも、仕事中に、いや休憩時間かも知れませんが、少なくともその組織内からその組織のネットワークを使って、ということです。

投稿: 工場長 | 2014年2月24日 (月) 08時54分

« 新幹線と飛行機と新広島空港駅 | トップページ | フェイスブックがワッツアップを1.9兆円で買収 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こうして見ると本当に気持ち悪いですね。
具体的にどこまでの個人情報が出ているのでしょうか。
それから企業ではマツダはわかりますが朝日新聞は驚きます。
よくここで見た後に同じ話題をテレ朝で見る様な気がしますがーでも中国新聞はないのですね(;´д`)トホホ…

アコさん
一応建前としてはビッグデータはあくまで集団に関する集計で個人情報は含まれないとされていますが、首相の携帯でも盗聴される時代ですし、アキネーターというゲームをしても良く分かりますが、意外に少ない情報で個人は特定されるものです。

http://jp.akinator.com

あるいは、GPSもなく携帯通信網に繋がっているわけでもないパソコンでも、グーグルマップで「現在地」と入れれば、ピンポイントで場所が特定されるように、個人を特定する技術は色々あります。

また、企業からのアクセスは性別などの推定値ではなく、確実なものですが、よく知っている企業から、そんな法人格があるとは知らなかったような組織まであり、衆議院まである一方でマスコミは朝日新聞とNHKだけ(あくまでベスト50以内ですが)というのも面白いですね。

男性が73%くらい、
50歳以上が7%くらいですが、
これは、このブログ特有の現象ですかね。
他のブログと比較してみたいですね。

ゲンさん
ランキング上位のブログでは河野先生のブログが同じココログですから、機会があればうかがってみたいですね。

幅広い企業や大学からアクセスされていますね。
さすがです。

もみじ日記さん
それも、仕事中に、いや休憩時間かも知れませんが、少なくともその組織内からその組織のネットワークを使って、ということです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 性別も年代も社名も:

« 新幹線と飛行機と新広島空港駅 | トップページ | フェイスブックがワッツアップを1.9兆円で買収 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30