雪道用タイヤチェーンとネット価格
広島でも、山間部では雪が降っているようだ。
今年の冬は例年より寒いだろうと予測されている。
街中でも、今年は雪が多そうだ。
車を買い換えたので、
オートバックスにタイヤチェーンを買いにいった。
昔からあるスチールのチェーンだと数千円からあるが、
強化ゴムに金属の鋲が埋めこまれているのだとかなり高い。
凍った道ではこっちの方が良さそうだ。
スパイクタイヤは雪がないところでの走行は禁止されているようだが、
このチェーンは、その雪道になったところで付けるから、
テンポラリーにスパイクタイヤを履くようなもんだ。
凍った道ではスチールのチェーンより、こっちの方が良さそうだ。
カーメイトのバイアスロンクイックイージー QE 6、
22,300円を買った。
取り付けは、慣れれば簡単だろうが、ちょっと複雑だ。
駐車場に停めてある車のところに戻って、実際にやってみた。
メーカーからの派遣社員が丁寧に教えてくれた。
しかし、すぐに忘れそうだ。
取り扱い説明書の代わりに説明用DVDが着いている。
本だと読むのが面倒だし、わかりにくいが、
動画での説明はわかりやすい。
これなら、カーナビで見ることもできる。
便利になったもんだ。
人気商品のようだが、
帰宅してから、ネットで検索すると
オープン価格 28,500円が、18,799円 とある。
何か損した気分になった。
ウーン。
元安川
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
iPadでもあれば、その場でネット最安値を店員に見せます。
すると殆どの場合は、同じか近い価格まで値引きしてくれますよ。
出来なければ、その場で、ポチっとするだけです。
翌日には自宅まで配達されています。
投稿: 通りすがり | 2013年12月24日 (火) 14時12分
通りすがり様
ネット価格を見せるということには、
ちょっと気が引けてましたが、
これからは、図々しくやってみます。
デパート以外はOKかも知れませんね。
駄目元です。
投稿: 元安川 | 2013年12月24日 (火) 14時36分
極めて不器用なもので,自分でチェーンを装着することは諦めています(涙)
山陰などに行くときは,高速バスを利用することにしています^^;
投稿: もみじ日記 | 2013年12月24日 (火) 17時24分
最近は量販店でも値引きできるものはしてくれますし、無理なものは無理だからネットで買ってくださいと言いますが、別に遠慮しなくても、向こうも、普通に対応してくれますよ。
それにデパートでも外商から定価で買うような人はいませんし、店頭価格からかなり値引きしますから、その時にネットの価格を見せることも良くあります。価格で勝負できなければ、どんなサービスが示せるかは営業の腕ですね。
投稿: サチ | 2013年12月24日 (火) 17時45分
もみじ日記様
スキーをしたいばかりに、
チェーンを付ける面倒なんてなんとも思いませんでしたが、
最近は、雪が降っている日には、
できるだけ、出かけないようにしています。
最近のチェーンは、
随分と取り付けが簡単になっていることは確かです。
投稿: 元安川 | 2013年12月24日 (火) 19時02分
サチ様
デパートの外商とお付き合いしなくなってから、あまりに久しいので、そんな手があるとは思いつきませんでした。
色々な手があるもんですね。
投稿: 元安川 | 2013年12月24日 (火) 19時06分
« 軽 快走 | トップページ | ボイコット相次ぐ五輪 »
「自動車」カテゴリの記事
- バス会社の事業廃止(2023.09.18)
- やっぱりEVです!(2023.09.12)
- EVよりHVがいい?(2023.09.10)
- バスの展示イベント(2022.12.18)
- ガソリンスタンドが消え、ディーラーが消える?(2021.12.09)
コメント
« 軽 快走 | トップページ | ボイコット相次ぐ五輪 »
iPadでもあれば、その場でネット最安値を店員に見せます。
すると殆どの場合は、同じか近い価格まで値引きしてくれますよ。
出来なければ、その場で、ポチっとするだけです。
翌日には自宅まで配達されています。
投稿: 通りすがり | 2013年12月24日 (火) 14時12分
通りすがり様
ネット価格を見せるということには、
ちょっと気が引けてましたが、
これからは、図々しくやってみます。
デパート以外はOKかも知れませんね。
駄目元です。
投稿: 元安川 | 2013年12月24日 (火) 14時36分
極めて不器用なもので,自分でチェーンを装着することは諦めています(涙)
山陰などに行くときは,高速バスを利用することにしています^^;
投稿: もみじ日記 | 2013年12月24日 (火) 17時24分
最近は量販店でも値引きできるものはしてくれますし、無理なものは無理だからネットで買ってくださいと言いますが、別に遠慮しなくても、向こうも、普通に対応してくれますよ。
それにデパートでも外商から定価で買うような人はいませんし、店頭価格からかなり値引きしますから、その時にネットの価格を見せることも良くあります。価格で勝負できなければ、どんなサービスが示せるかは営業の腕ですね。
投稿: サチ | 2013年12月24日 (火) 17時45分
もみじ日記様
スキーをしたいばかりに、
チェーンを付ける面倒なんてなんとも思いませんでしたが、
最近は、雪が降っている日には、
できるだけ、出かけないようにしています。
最近のチェーンは、
随分と取り付けが簡単になっていることは確かです。
投稿: 元安川 | 2013年12月24日 (火) 19時02分
サチ様
デパートの外商とお付き合いしなくなってから、あまりに久しいので、そんな手があるとは思いつきませんでした。
色々な手があるもんですね。
投稿: 元安川 | 2013年12月24日 (火) 19時06分