広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 広島駅自由通路とアッセ | トップページ | 益子焼の街 »

2013年6月12日 (水)

薬だって変わります

先日は、土曜の午後に病院に行くと高くなると書きましたが、そのコメントにもあったように、実は薬も高くなることがあります。

処方箋薬の価格は先発品と後発品(ジェネリック)で大きく違いますが、ジェネリックにも沢山種類があって、それぞれに価格は違います。それに加えて、調剤基本料なども薬局の規模や形態によって違いますし、時間帯でも変わり、親切でやってくれるのかと思ったら手数料が別途かかるものもあります。

処方箋の料金体系は素人には分かり難いのですが、例として以下のようなものがあります。

1)平日19時以降、土曜日13時以降などは、日曜祝日は夜間・休日加算がつくことがあります。

2)調剤基本料は処方箋を扱う量や、どの病院のものを多く扱うかでも違ってきます。扱う処方箋の量が多く、同じ病院の処方箋の割合が多い、つまり大きな病院の門前薬局の方が、小さくて色々な病院の処方箋を扱う薬局(面薬局)より安くなります。

3)調剤基本料はジェネリックを多く扱っている薬局の方が、そうでない薬局より高くなることがあります。 ただし、薬自体は先発薬よりジェネリックの方がずっと安いですから、合計では安くなることが多くなります。

4)粉砕、混合、一包化など手間がかかることをお願いすると手数料がかかることがあります。

5)用法が同じだと安くなることがあります。(例えば、異なる何種類かの薬でも、全部食後に飲むものだとか)

6)お薬手帳などは以前は記入が有料だったので、断ることも出来ましたが、今は管理料に組み込まれています。

この手の改正は2年毎に行われるので、いつの間にか変わっていることもあります。

ただし病院(医師)もそうですが、薬局の料金の違いは、その中身(薬剤師)の差に比べると、誤差の範囲とも言えます。

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

広島ブログ


まるで携帯電話の料金プランのようで、結局なにがお得なのか分かりませんね

投稿: アコ | 2013年6月12日 (水) 09時01分


よく「ジェネリックにされますか」とは聞かれますが、実際にどのくらい価格が違うのか提示されたことがありません。
一割ならジェネリックでもいいし、倍も違うのならジェネリックにしようかとか、そういう判断もあると思うのですが。

投稿: 通りすがり | 2013年6月12日 (水) 09時26分


アコさん
医療の場合は、病院や薬局が決めているわけではなく、決められた通りの計算なので、料金に対する医療側の意識も薄いように思います。
それに内容(医師や薬剤師)の違いに比べれば、料金の差も誤差の範囲とも思える、ということもあるかも知れません。

投稿: 工場長 | 2013年6月12日 (水) 17時32分


通りすがりさん
そうですね。
ジェネリックといっても、何種類もあり価格も違うのが普通ですが、「どのジェネリックにしますか」と聞く薬局も少ないように思います。
ちなみに私が利用していた薬局の薬剤師は、ちゃんとジェネリックのリストを出し、製薬会社と価格、そして中身の違いまで説明していました。

投稿: 工場長 | 2013年6月12日 (水) 17時35分

« 広島駅自由通路とアッセ | トップページ | 益子焼の街 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

まるで携帯電話の料金プランのようで、結局なにがお得なのか分かりませんね

よく「ジェネリックにされますか」とは聞かれますが、実際にどのくらい価格が違うのか提示されたことがありません。
一割ならジェネリックでもいいし、倍も違うのならジェネリックにしようかとか、そういう判断もあると思うのですが。

アコさん
医療の場合は、病院や薬局が決めているわけではなく、決められた通りの計算なので、料金に対する医療側の意識も薄いように思います。
それに内容(医師や薬剤師)の違いに比べれば、料金の差も誤差の範囲とも思える、ということもあるかも知れません。

通りすがりさん
そうですね。
ジェネリックといっても、何種類もあり価格も違うのが普通ですが、「どのジェネリックにしますか」と聞く薬局も少ないように思います。
ちなみに私が利用していた薬局の薬剤師は、ちゃんとジェネリックのリストを出し、製薬会社と価格、そして中身の違いまで説明していました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬だって変わります:

« 広島駅自由通路とアッセ | トップページ | 益子焼の街 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30