広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 首相も騙された? | トップページ | 死者に税金 »

2013年6月23日 (日)

100円ショップとオモチャ

先日、生まれたばかりの赤ちゃんのお見舞いにいった。

小さなベットの上にオモチャが吊るされていた。

Image

小さなクマやライオン、ウサギ、コアラのぬいぐるみ、
小さな鈴
折り鶴、
etc.
が、サークル状のピンチハンガーにカエルの洗濯ばさみで吊るされている。
どれも100円ショップで買ってきて作ったのだという。
短冊には皆の思いが書かれている。

面白い!
作った人の愛情を感じる。

全部で1,000円もかかっていない。
こんなオモチャをまともにお店で買えば、5,000円以上はする。

良くこんなことを思いつくもんだと関心した。

まだ生まれたばかりで、目もちゃんと見えないという。
見えるようになったら、
どんな風に反応するのか楽しみだ。

100円ショップで買ってきた箱をスタンドの傘にしたりと、
本来の使い方とは全く違う使い方をされたという例はよく聞く。

100円ショップで買った物を使って、全く別の品物を作りだすというは、
それは一つの才能だ。
見るほうも楽しい。

それなら100円ショップの品物を使ってどれだけ奇抜で、面白い品物を作ったかのコンテストをしたらどうだろうか。

ダイソーは広島発の企業だ。
エルメスやバーバリー、ルイブトンとは全く違つた世界がそこにはある。

「100円で作る世界」
面白い!

元安川

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。


昔、写真を自分で現像していましたが、その頃も、トレイなど写真用品は非常に高価なのに、それとほぼ同じような台所用品は桁違いに安かったことを思い出しました。
それにしても100円ショップというのは、いつも「こんなものまで100円」と驚かされることが多いです。

投稿: 灰猫 | 2013年6月23日 (日) 09時02分


灰猫様

100円ショップの安さに釣られて、
余りに大量に買い込み、後で処分に困ったことがあります。
しかし100円ショップのあの多種多用さには、驚きますね。

投稿: 元安川 | 2013年6月23日 (日) 11時09分

« 首相も騙された? | トップページ | 死者に税金 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

昔、写真を自分で現像していましたが、その頃も、トレイなど写真用品は非常に高価なのに、それとほぼ同じような台所用品は桁違いに安かったことを思い出しました。
それにしても100円ショップというのは、いつも「こんなものまで100円」と驚かされることが多いです。

灰猫様

100円ショップの安さに釣られて、
余りに大量に買い込み、後で処分に困ったことがあります。
しかし100円ショップのあの多種多用さには、驚きますね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100円ショップとオモチャ:

« 首相も騙された? | トップページ | 死者に税金 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30