自慢できる経験か
私がいたアパレル業界でも、IT業界でも、「経験」というのは殆ど価値がありませんでした。
それどころか過去の実績すら、評価には値せず、評価されるのは今の能力と可能性だけでした。
古い政治家が、新しい勢力に対して「経験がない」ということをよく言いますが、それにしても、これだけ「実績を出せない政治」「失敗続きの政治」を担ってきたという「経験」は恥でしかない、と思うのですが、政治家の先生方には、そういう意識はないのでしょうか。
日本は20年間止まったままだと言われています。それが、これまで日本の政治を担ってきた政治家の成果であり実力です。
*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。
いや全くその通りですね。
そういう人達が改革を掲げるなんて、おかしなものです。
投稿: アコ | 2012年11月24日 (土) 09時09分
特に政権与党の議員はそうですね。
恥を知れ!と言いたいです。
投稿: 通りすがり | 2012年11月24日 (土) 12時48分
アコさん
通りすがりさんも書かれているように長年、政権与党にいた人立ちが「改革」を掲げるなら、まずは反省と謝罪からでしょうね。
投稿: 工場長 | 2012年11月25日 (日) 12時23分
通りすがりさん
そうですね。
長年政権を担っていた政党にいた人は、まずはこれまでの総括からすべきでしょうね。
投稿: 工場長 | 2012年11月25日 (日) 12時35分
« 無駄・門の屋根 | トップページ | ドングリとナラ枯れ »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ドイツは 電車、バスの月1200円の乗り放題券を発行する!(2022.08.10)
- 国葬より合同葬では?(2022.07.20)
- 電力不足は酷い嘘ー3(2022.07.18)
- 電力不足は酷い嘘ー2(2022.07.16)
- 電力不足は酷い嘘ー1(2022.07.14)
いや全くその通りですね。
そういう人達が改革を掲げるなんて、おかしなものです。
投稿: アコ | 2012年11月24日 (土) 09時09分
特に政権与党の議員はそうですね。
恥を知れ!と言いたいです。
投稿: 通りすがり | 2012年11月24日 (土) 12時48分
アコさん
通りすがりさんも書かれているように長年、政権与党にいた人立ちが「改革」を掲げるなら、まずは反省と謝罪からでしょうね。
投稿: 工場長 | 2012年11月25日 (日) 12時23分
通りすがりさん
そうですね。
長年政権を担っていた政党にいた人は、まずはこれまでの総括からすべきでしょうね。
投稿: 工場長 | 2012年11月25日 (日) 12時35分