広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 自作電気マイクロカー | トップページ | 第1回ヒロシマ・アキバ塾 »

2012年6月 4日 (月)

健康フエアと肺年齢と広島国際大学

5月26日の土曜日、シャレオ中央広場を通りかかったら、随分と人だかりがしている。

今日のイベントは何?
と覗けば、
広島国際大学主催の「健康フエア」が催されていた。

誰でもが、日ごろから気にしている
放射線のこと、
睡眠のこと
等について広島国際大学の先生方が講演され、
すぐ脇では、血圧の測定と肺年齢の測定をしていた。

私も並んで測定してもらった。
血圧は70 ―124、
異常なしだった。
良かった。

肺年齢の測定はちょっと面白かった。
子供の頃やったことがあるが、肺活量検査のように管を銜えて、大きく息を吸って、思い切り吐く。
その吸う量と吐く量の両方を測定して、肺に異常があるかどうかを調べるということのようだ。
ちょっと実年齢よりちょっと高くはあったが、それでもこれでも異常なしの範囲に入っていた。
やれやれだ。

Image002

この検査で、肺年齢が20~40歳も老化しているケースもでることがあるという。
この結果を知って、禁煙への大きな切っ掛けにする人もいるという。

面白い。

リハビリテーション学科の先生による「気功とストレッチ」は、
椅子に座ったまま
「手を挙げて、天の星をつかみましょう。
ハイ、地面に手を広げて、地に気を吐きましょう」
といわれて、会場の皆と一緒にやった。

ちょっと体を動かしただけだが、
かなりすっきりしたように感じた。

周りの人も皆、恥ずかしがらずに、結構真面目にやっていた。

私の隣に座った中年の女性は
1人は名古屋から、1人は東京から来た観光客だといっていた。

結構皆健康について、関心があることがわかる。

翌日、お昼頃通りかかったら、
女性2人組みの歌手「メビウス」がコンサートをしていた。
色々工夫していることが伺える。

TVでも病気、健康に関する番組は多い。
病気も多様にあるが、
病気にならないようにするにはどうしたらいいのか、
病気から回復するにはどうしたらいいのか、
については、さらに多様にある。

健康に関するこうしたイベントは、市民にももっと知られていいし、もっと多様な内容で、度々やったらいい。

しかし、イベントをするにはそれなりにお金がかかる。
今回の催しは広島県医師会、湧永製薬、大塚製薬の後援のようだ。

しかし医療系の大学に特化しつつある広島国際大学が、広島にあることは、
広島市民の貴重な財産となっている。

スポンサーの企業にも感謝したい。

同じような催しを秋にもやるらしい。
頑張ってほしい。


元安川


*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。


若い頃から喘息があるので、30代の頃から肺年齢は95歳でした(;_;)

投稿: アコ | 2012年6月 4日 (月) 07時25分


タバコで肺がんになるというのは医学的にはかなり怪しくなって来ましたが、COPD(慢性閉塞性肺疾患)になるのは間違いないようです。
私は既に「歳相応」と言われて嬉しくない年齢ですが、百日咳になった時には肺年齢は95歳以上と言われました。
若いころ10年ほどタバコを吸っていたので、肺年齢は平常時でも年齢+10歳くらいです。

投稿: 星野 | 2012年6月 4日 (月) 08時11分


アコ様

肺年齢が若い時から、95歳以上とのことですが、
随分長生きされましたね
??????

投稿: 元安川 | 2012年6月 4日 (月) 08時40分


星野様

COPD?
そんな病気もあるのですか。

でも色々な病気があると知り、
病気にならないようにするにはどうしたらいいのか、
病気から回復するにはどうしたらいいのかをしることも、
人生を楽しく生きるためには、必要なのでしょうね。

投稿: 元安川 | 2012年6月 4日 (月) 08時45分

« 自作電気マイクロカー | トップページ | 第1回ヒロシマ・アキバ塾 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

若い頃から喘息があるので、30代の頃から肺年齢は95歳でした(;_;)

タバコで肺がんになるというのは医学的にはかなり怪しくなって来ましたが、COPD(慢性閉塞性肺疾患)になるのは間違いないようです。
私は既に「歳相応」と言われて嬉しくない年齢ですが、百日咳になった時には肺年齢は95歳以上と言われました。
若いころ10年ほどタバコを吸っていたので、肺年齢は平常時でも年齢+10歳くらいです。

アコ様

肺年齢が若い時から、95歳以上とのことですが、
随分長生きされましたね
??????

星野様

COPD?
そんな病気もあるのですか。

でも色々な病気があると知り、
病気にならないようにするにはどうしたらいいのか、
病気から回復するにはどうしたらいいのかをしることも、
人生を楽しく生きるためには、必要なのでしょうね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康フエアと肺年齢と広島国際大学:

« 自作電気マイクロカー | トップページ | 第1回ヒロシマ・アキバ塾 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30