広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« フルセグチューナー | トップページ | eco train »

2012年1月 1日 (日)

今年、人々の生活を変える新技術は

常に25年先を見て、人々の生活を変える製品を作ってきた」そう言われるスティーブ・ジョブズは、アップル社をガレージカンパニーから世界一の大企業に育て、昨年この世を去りました。

変化の激しい現代でも最も変化の速いデジタル業界で25年先を見通すことは凡人には無理なので、せめて「今年、人々の生活を変える新技術」について書いてみます。

それは既にNHKも紹介している、こんな未来の一歩です。

http://www.veoh.com/watch/v25882089yHpyatYJ

アップル社のスマートフォン iPhone 4S に搭載された音声によるエージェントシステム Siri(シリ)は、音声認識と人工知能で、口語による命令を理解し、実行します。今はまだ英語、ドイツ語、フランス語のみですが、今年は日本語にも対応する予定です。

アップル社はコンピュータ、携帯音楽プレーヤー、スマートフォンを発明したわけではありませんが、高機能で複雑だが使いこなせれば便利なそれらの製品を、誰でも簡単に使えるようにし、一部の専門家やマニアしか使わなかったものを、幼児から高齢者まで使えるものに変えたのです。

規則正しいコマンドでしか使えず一文字でも間違えると動かなかったコンピュータを、マウスとアイコンで幼児でも使えるものにし、音楽をいつでもどこでも買えて、何万曲でも持ち運べるようにし、高機能なスマートフォンを指1本で使えるようにしました。

そして人間にとって、誰でも使える最も簡単な情報伝達手段は会話です。音声認識技術は以前からあるものですが、まだまだ限られた用途での利用に留まり、いつでも誰でも簡単に使えるものではありません。その従来の音声認識に比べると、Siri の会話能力は別次元のものです。

この Siri の実力を目の当たりにすれば、他社も音声認識の研究に本腰を入れるでしょう。単に口語で命令を理解する、というレベルから、抑揚から喜怒哀楽や重要度、緊急性を理解するようになるかも知れませんし、表情を読むようにもなるでしょう。いずれも技術的には既にあるものばかりです。

NHKで描かれた未来は、それほど遠くないでしょう。

Siri はメールを読んだり返信したり、情報を調べたり、スケジュールの管理はもちろんですが、こんな会話も出来ます。

私:「酔っぱらったんだけど」(自宅でない場所で)
Siri:「近くのタクシーを探してください」

私:「パンクしたんだけど」
Siri:「牽引サービスは14件見つかりました。そのうち近くに12件があります」

私:「自殺しようと思うんだけど」
Siri:「精神医療サービスを4件見つけました。そのうちの3つが近くにあります」

私:「進入口を開けろ」
Siri:「すみませんがジョシュア、それはできません」(有名な『2001年宇宙の旅』の台詞)

私:「人生の意味とは何なのか」
Siri:「42」(ダグラス・アダムズのSF作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』で、「生命、宇宙、そして万物に対する究極の答え」が42だとされている)

私:「死体を捨てる必要がある」
Siri:「どんな場所を探していますか」と答え、例として貯水槽、鉱山、沼、鋳造所をあげてくれる。

あと、ドラッグについて尋ねると、Siriは中毒治療センターの場所を教えてくれるし、
ムラムラした気分だと言うと、エスコートサービス(風俗産業)のリストを表示してくれます。

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

« フルセグチューナー | トップページ | eco train »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

iPhoneって本当に凄いデスね( ̄◇ ̄;)
日本のメーカーが作るとSiriではなくてミタでしょうね(笑)

要するに、パソコンの究極の姿は、秘書や部下に指示すれば、ちゃんとやってくれるように、なるということなのでしようね。

ハマッ子さん
Siriはミタさんより法令遵守です(^-^)
今年は日本語にも対応するはずなので、楽しみです。

NHKの番組の中では、アップル社の共同創設者であるスティーブ・ウォズニアックが「ジョブズが生きていれば、思っただけで動いてくれるものが出来るはず」だと言っていました。
指示しなくても察してくれる、まるで日本人のコミュニケーションですが、それが究極のようです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年、人々の生活を変える新技術は:

« フルセグチューナー | トップページ | eco train »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30