モーニングサービスとT‘s café ゲートイン
休日、ちょっと遅く起きたときなど、カフェのモーニングサービスで朝食を済ませることがある。
そのときの気分で、市内のあちこちにいくが、
デオデオ本店近くにあるT‘s café ゲートインのモーニングサービスは、ちょっと気に入っている。
ここは、ランチもおいしい。
メニューはヘルシーなメニューが多いせいか、お客は女性が多い。
入り口前には、人の高さほどの馬の置物が、黒いエプロンをして立っている。
ゲートイン?
これから、どこに向かって走り出すのだろう?
細長いカフェの奥の突き当たりの右手は、ガラスになっていて、奥行き50CMほどの坪庭に面している。
そんな些細なことが、このお店のさわやかな雰囲気を作り出している。
その坪庭に面した席に座り、コーヒーを飲みながら、新聞を読む。
最高だ。
こうした個性的なお店をみつけると嬉しくなる。
街なかに住むよさだ。
元安川
« 脱原発を目指すドイツの取り組み | トップページ | ITもクリーンエネルギーで »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- miss hoaのベトナム料理は美味い(2019.12.12)
- サトウキビで作った駅弁の入れ物(2019.11.26)
- マチナカのバーベキュー ガーデン(2019.11.12)
- 柿狩り・・・(2019.11.08)
- 豆富料理の老舗(2019.10.29)
昔は、沢山ありましたね。喫茶店が。
それぞれ個性がありました。そんな喫茶店巡りは楽しかったです。
そして喫茶店オリジナルのマッチを集めていました。
他の街に行っても、喫茶店を探していました。
モーニングも、それぞれのお店で個性がありました。
最近はカフェとして個性的な店も増えていますが、なんか落ち着かないですね。
投稿: やんじ | 2011年11月 7日 (月) 08時45分
やんじ様
そうですね、
喫茶店には必ず、20本位入った小さなマッチが置いてありましたね。
今はどこも喫煙禁止ですから、そんなマッチを置いてある店はありませんね。
ああ、ドトールが喫煙OKでしたね。
煙草を吸わない人にとっては、ちょっと入るのが躊躇されますが。
でも、街のあちこちに個性的な喫茶店、カフェがあるのは楽しいですね。
私はいまだに、そんな喫茶店巡りをしているようです。
投稿: 元安川 | 2011年11月 7日 (月) 16時35分