サンタプロジェクト
広島市内の方に限定のお願いです。
---------------------------------
東北に温もりを届けようと始めたサンタプロジェクト。
気がつけばほぼ1ヶ月が経過しようとしています。
やってもやっても終わらない作業、ここ1週間もほぼ毎日、
多くの方に参加いただき作業を行っています。
参加いただいた方も延べにして150名を数え、
実数でも100名に迫る勢いです。
今一度、一人でも多くの人の目を
東北に向けるという目的は果たしたといえないでしょうか。
それにしても何故、ここまで時間がかかるのか、
疑問に思う人も多いと思います。
答えは簡単、手を抜かないからです。
欲しい!自分の手元に置いておきたいと思うものを贈ろうとのコンセプトの元、
添付の写真をご覧いただければお分かりいただけると思いますが、
一体一体を本当に丁寧に丁寧に作業していただいています。
このプロジェクトはとにかく手数です。
私は絵心がないからなどと躊躇する必要はありません。
誰でもできるべた塗り作業が山ほどあります。
東北のために広島からできること広島でできること!と
多くの気持ちが動いたあの日から、まだ1年もたっていません。
今一度、あの時の気持ちを呼び起こし、行動しましょう。
東北は温もりを必要としています!
誰でもできるプロジェクト、サンタプロジェクトに必要なのは、とにかく多くの人手です。
追加の作業として下記のとおり行います。皆様のご協力よろしくお願いします。
①11月28日(月)午後6時半〜 弁当のともえ(西区横川新町12-26)
②11月29日(火)午後6時半〜 弁当のともえ
③12月1日(木)午後6時半〜 弁当のともえ
④12月2日(金)午後6時半〜 弁当のともえ
« グランドプリンスホテル広島の小さな・小さな・小さな神社 | トップページ | バスの多機能化 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 一太郎からワード!?(2018.01.17)
- 昨日の地震(2016.11.23)
- 医学部定員の削減(2015.09.17)
- 高波と原発事故(2014.10.07)
- ノーベル賞と国籍(2014.10.13)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/211008/53353779
この記事へのトラックバック一覧です: サンタプロジェクト:
コメント