広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 混雑・混乱・パニック | トップページ | 高松駅前広場 »

2011年10月27日 (木)

快眠を得るアプリの紹介

睡眠は人間にとって重要なもので、時には人生を左右するものかも知れません。

寝付きが悪い、寝起きが悪い、睡眠の質が悪い、など睡眠障害が鬱病の原因にもなるもので、明らかに治療対象となる病気とも言えます。

睡眠障害に対する対策や治療は様々なものがありますが、iPhoneやiPadにも快眠を得るためのアプリが無料でも有料でもいくつかあります。

睡眠を促すアプリの多くは母親の胎内のなかにいる頃の環境を再現し、心臓の心拍数と一致するリズムで曲が流れたり、心臓の音が聞こえたりします。

気持ちの良い目覚めを得るためのアプリは、睡眠の状態を感知して、眠りの浅いタイミンで起こし、すっきりした朝を迎えさせます。

幸か不幸か、私は寝付きも目覚めも良い方なので、これらのアプリを評価することは出来ませんが、睡眠で苦労している知人に紹介すると、良い評価を聞くことが多いので、寝付きの悪い人、目覚めの悪い人、よく眠れない人は試してみる価値はあると思います。

以下にリンクを紹介しておきます。

MagicSleep Lite(無料)
http://itunes.apple.com/jp/app/magicsleep-lite/id306107230

Sleep Cycle Tuner(85円)
http://itunes.apple.com/jp/app/sleep-cycle-tuner/id377625831

*良く聞かれるのですが、iPhoneやiPadのアプリの料金は携帯とは違い、殆どのものが月額使用料ではなく一度払えば永久に使えるもので、上記の85円という料金も一度購入すれば、ずっと使い続けることができます。

*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

« 混雑・混乱・パニック | トップページ | 高松駅前広場 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快眠を得るアプリの紹介:

« 混雑・混乱・パニック | トップページ | 高松駅前広場 »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30