太鼓叩きゲーム
本通りのゲームセンターの前に人だかりがしていた。
何事?
画面に出てくる太鼓の叩き方の指示に合わせて、太鼓をたたくゲームだ。
20歳くらいの若者が汗だくになって叩いていた。
早く叩いたり、淵を叩いたり、かなり長時間叩く。
それもびっくりするほど、上手い。
終わると点数が表示される。
彼は軽く10万点を越えていた。
見ているだけでも結構面白い。
人だかりがするはずだ。
人がゲームに夢中になっている姿が、ショーになると、初めて知った。
この「太鼓の達人」というゲームはナムコが開発し、2人が並んで、音楽に合わせて叩き、その正確度を競うゲームのようだ。
難易度も指定できるようになっている。
下手は下手なりに楽しめるようになっている。
太鼓を叩けば、そりゃ誰だって気分がスカッとするだろうと思う。
「太鼓の達人」のゲームの全国大会もあるようだ。
広島県の大会もあるのだろうか。
調べて、今度見に行ってみよう。
佐渡の鬼太鼓のグループ初め、全国には幾つもの本格的な太鼓のグループがある。
それはそれで素晴らしいことだが、なにもそんなグループに入らずとも、この太鼓叩きゲームならだれでも、気の向いたときに、いつでも参加できる。
面白いことを考える人が、日本には沢山いるもんだと感心した。
「ゲーム」カテゴリの記事
- すごろくブック30・アナログゲーム(2022.01.14)
- Nintendo Switchでゴルフ(2021.11.27)
- ブランクになった日本地図に、各都道府県のピースをはめ込んでいました。(2021.11.11)
- VRのゲーム・nintendo labo バズーカ(2021.10.26)
- 西武園ゆうえんちのリニューアルとeゆうえんち!!!(2021.09.30)
「太鼓の達人」は大人というか、高齢者でも結構楽しめます。点数を良くするためには、自分の知っている曲を選ぶこと。それから上手い人の後に並ぶと「おまけのもう一ゲーム」が続いて、順番が来ないことがありますので、要注意。
投稿: 京橋川 | 2010年9月 3日 (金) 11時16分
京橋川様
「太鼓の達人」のフアンは結構いるんですね。
今度私もトライしてみます。
投稿: 元安川 | 2010年9月 9日 (木) 10時20分