懐に優しい居酒屋・ランチ
話には聞いていた自宅近くの居酒屋「ひうらや」に出かけた。昨年11月にオープン以来の人気店だ。
中電本社の向かい側、大手町3丁目1-8清水ビルB1F。カウンターにテーブル、3~40人は座れる座敷もある。夜は居酒屋、昼間はランチの店だ。
昼は11時半~15時。夜は18時~20時と20時~22時とグループの予約も受け入れる。
オーナーは長年、広島の居酒屋の元祖”源蔵“の料理長などを務めていたが、私と同じ病気を患った後、一念発起した。「普通なら隠居の年だが、お客さんに自分の料理を食べてもらうのが生きがい…」と、71歳にして故郷・佐賀唐津の呼子港を頭にかぶせた自分の店「ひうらや」を開店した。
夜、20時からの予約で仲間6人が出かけた。店内はほぼ満席で、座敷にも軽く30人を超える客でうまっていた。鯛にカンパチ、イカなどの刺身の盛り合わせをはじめ焼き魚、串焼き、タコの煮物、串カツ、野菜の煮物…と言った10品を好きな様に取れる和風バイキング。飲み物はフリードリンク。ビール、焼酎、日本酒、ワインも揃っている…これでお一人2800円。
もちろん一品料理も沢山注文できる。小いわし天ぷら300円から7~800円と言った実にリーズナブルな設定に若者から結構な年齢のグループまで多様な層のお客だ。
因みに、昼のメニューをご紹介すると写真の親子丼セットは豚汁、小鉢、漬物、果物付き350円。
豚生姜焼き定食450円。カツドンセット500円。煮魚定食400円…。
広島の美味しい素材を活かしてまだまだ頑張る日浦真吾さんは「こんな時代にせめて美味しくて懐に優しいメニューで、みなさんに元気を出してもらえれば、仕事冥利に尽きます」と溌剌としている。嬉しい店の出現だ…。
問い合わせ:予約=「呼子港(よびこみなと)ひうらや」082-247-1517
« 平和大通りと道100選 | トップページ | 里美さんのステージ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- サトウキビで作った駅弁の入れ物(2019.11.26)
- マチナカのバーベキュー ガーデン(2019.11.12)
- 柿狩り・・・(2019.11.08)
- 豆富料理の老舗(2019.10.29)
- 竹林のアプローチ(2019.10.05)
コメント