広島ブログランキング

  • 広島ブログ
無料ブログはココログ

« 私の北海道感想記(3) | トップページ | もみじー古民家のレストラン »

2008年11月12日 (水)

私の北海道感想記(4)

 自分の人生
自分の脳と向き合う。
私の人生を自分で作る。

 この2つのテーマをやり遂げたくて仕事から引退しました。

 仕事は今までの人生の中で一番重要な生きがいでもあり、これを中心に生きてきました。それから離れることはとても不安でした。また会社で毎日過ごした時間をどうすごせばいいのか?仕事の楽しみ以外に楽しみは見つかるのか?などなど。
 この不安と向き合うことこそが次なる人生の出発点なのです。人は永遠に生きられるわけではありません。いつかは死にます。この死に向かって生きてることを理解しなければなりません。これを理解するのはとても難しいことです。
 60歳を過ぎて周りを見ると、友人や自分より年下の人の死を見てきています。でも自分には関係ないと考えています。脳は自分に不都合なことには目を向けません。解っていても死と向き合うことを拒みます。
 それで私はこの自分の脳と戦うことにチャレンジしようと考えて仕事から引退しました。
 競馬で大当たりした人や、パチンコで大もうけした人たちがなかなかそのうまくいった体験から抜けきれず、最後にはすってンってンになる人たちを沢山見てきました。
 私も会社を経営していて会社がうまく行っていましたから、この成功体験が脳に焼き付いていました。
 この成功体験の脳を一旦消さなければ自分の成長はないと考えました。
 そのためにわざわざ誰も知り合いのいない北海道に移り住むことにしたのです。
 こちらに来てからは毎日がまったく新しい体験で脳は休まることなく働き続けました。
 今までの人生の価値観を変えるのにはとてもよかったと思っています。
 仕事とは、家族とは、友人とは、生きがいとは、死とは、こんな重要なことがだんだんと冷静に考えられるようになりました。

 自分の脳と正面から向き合うことが私の人生の幸せ探しであると気がつきました。
 自分の脳を自分でコントロールする。これはとても難しいことですがこれができれば自分自身を成長させることができると確信しました。
 脳はとても自分を可愛がり保守的です。自分に都合のいいように解釈します。
 都合の悪いことには目を向けませんし、楽をしようとします。
 ですからこれと反対のことを私の脳に要求するのです。

 これが少しずつですができ始めてきました。世界は日々変化しているとの認識も脳は理解しません。これを認識させる事でかなり楽になりました
 今までとはまったく違う人生観ができるようになりました。

 仕事を引退して最初のころはなんだか罪悪感みたいなものがありました。今まで毎日決められた時間に働きに行っていたのに、それが毎日自分の好きなことに時間を使うことだけでいいのだろうかと。でも死に向かって生きているのだから、毎日毎日を充実して生きていくことが今からの自分の目標だと考えるようになり落ち着きました。充実したこれからの人生のため健康がどうしても必要だと考えて、毎日15キロ歩くようにしました。
 公園を毎日歩いていると自然の移り変わりがよく分かります。

 これがまた楽しくなってきました。今までの人生とまったく違うものを感じられるようになって来ました。そうしていくうちに自分の仕事中心の幸せ探しから少しずつ違う幸せ探しが見えてきました。ここまでくれば時間の使い方も会社のときとまったく違うようになってきて、本当に自分のための時間ができるようになりました。勇気を持って今までの殻を捨て去れば楽しい生活ができると思います。

 北海道に来て1年2ヶ月、私の脳はこの北海道がとても気に入りはじめ、此処で暮らせば楽しいなと考えるようになって来ました。それで私は脳と反対に北海道を離れて、また今までとはまったく違う誰も知らない沖縄に行ってまた脳を保守的にならずに働かせようと考えて北海道を離れることにしました。
 また私の脳と戦う旅が始まります。
 沖縄に行ってどんな風に変わるか楽しみです。
 これが私の仕事を引退して過ごした一年の総括です。      <完>

<吉本 尊則>


*お願い
この文章の下にある《広島Blog》というバナー(画像)を クリックしてください。

« 私の北海道感想記(3) | トップページ | もみじー古民家のレストラン »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。毎日楽しみに読んでいます。今日は、なぜか読みながら、涙がポロポロ出ちゃいました。「人生」そうですよねー。いつもいつも自分も考えていますが・・・・・・・。
新しい生き方に感銘。そして、次回にきっと続くであろう沖縄感想記が楽しみでもあります!!
私も刺激を受けて、自分の脳との戦いをしてみましょう。
毎日「脳」の思うままに生きているから。いい体験記、ありがとうございました!!

私の脳は、
「今が楽しければ、それで充分。
続ければいいよ。
続けたくとも、すぐ続けられなくなるから。
その時が来たら、その時考えればいいよ。
なんとかなるよ」
といっています。

私の脳は、吉本さんの脳と違って、怠け者ですねー。
大丈夫でしょうか。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私の北海道感想記(4):

« 私の北海道感想記(3) | トップページ | もみじー古民家のレストラン »

関連書籍

  • サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30